『ぴかぴかマンボ』は、テレビ東京では2002年10月19日から放送されている生活情報ミニ番組である。花王の一社提供。これまで花王は1999年10月から『ASAYAN』や『ハマラジャ』といったオーディションバラエティ番組を提供してきており、『ASAYAN』で提供を開始してから1年後に筆頭スポンサーになった(それ以前からも、1980年代中盤から1990年代初めにミニ番組「女のコラム」「情報カレンダー」「暮らしのワンポイント」で花王の1社単独提供の番組があった)。しかしその後は、セールスの電通より枠移行の申し出があり、申し出通りに枠移行を行って誕生したのがこの番組である。当初はテレビ東京のみで放送されるローカル番組だったが、2006年4月からは他のテレビ東京系列局などでも放送されるようになった。それでも地上波では関東地方・北海道・福岡県・沖縄県でしか見ることができないものの、BSジャパンの放送により全国どの地域でも本番組の視聴ができるようになっている。主な内容は、生活に関するマメ知識を花王の製品(番組中では製品名は紹介されない)を使って実演するものである。2012年6月2日には放送500回、2014年5月3日には放送600回をはずだったが、「世界卓球2014団体選手権東京大会の準々決勝」が夜11:34まで大幅延長したため(もし、繰り下げても放送されていた場合、深夜0:34-0:40の放送だった。)、1週延期で2014年5月10日に放送600回を迎えた。この番組では、かつての花王一社提供番組(『発掘!あるある大事典』など)で放送されていた提供クレジットに似た、この番組独自のものが放送されている(白と動く水玉のようなバックに花王のコーポレートカラーのライトグリーンのフォントでCIマークを大写しにし、アナウンスは女性(以前は男性だった)が担当する提供クレジットである)。ただし、提供読みについては各局毎で差し替えが行われている。TVQ九州放送の場合、ごく最近まではTVQアナウンサーの吉松孝が提供読みを担当していたが、吉松がTVQを退社したことに伴い、現在は同局アナウンサーの山本圭介による提供読みに変更されている。CM提供は1分であるが、1社提供であるため「自然と調和する こころ豊かな毎日をめざして」のフレーズ(2009年6月までは「清潔で美しく、健やかな毎日を目指す」)が入る。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。