道の駅三本木(みちのえき さんぼんぎ)は、宮城県大崎市にある国道4号の道の駅である。愛称はやまなみ。大松沢丘陵北辺をなぞって大崎平野南辺を東流する鳴瀬川に架けられた同バイパス三本木大橋の南詰にあり、大崎市役所三本木総合支所(旧三本木町役場)や日本一の高さの大豆坂地蔵尊(おおまめざかじぞうそん)が隣接する。当駅の出入口の1つとなっている三本木町大豆坂交差点には、東北自動車道・三本木PAスマートICへの接続路の1つが交わる。敷地内にある物産館および亜炭記念館は、大崎市が「大崎市三本木地域農林産物展示販売施設条例」および「大崎市三本木亜炭記念館条例」に基づいて、農林業の振興や亜炭関連資料の収集・展示などを目的に設置している施設であり、2009年4月1日から2011年3月31日までの指定管理者に選定された株式会社大崎市三本木振興公社が、管理・運営を行っている。また防災情報ステーションは、国土交通省が設置したものである。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。