渋谷 員子(しぶや かずこ、1965年9月4日 - )は、日本のCGデザイナー。ドットクリエイター。スクウェア(現スクウェア・エニックス)所属。公式通称『チビキャラ』と呼ばれる石井浩一デザインをドット絵に起こし、2D時代の印象的なFFグラフィックを構築していた人物。学生時代は『宇宙戦艦ヤマト』や『銀河鉄道999』に憧れ美術部に所属し、一時期はアニメーターを目指して現場でアルバイトをしていたが、専門学校にてスクウェアの求人募集を見て同社に入社した。入社当時はドット絵という言葉すらわからなかったが、田中弘道が作成したパソコン用ゲームソフト『アルファ』で初めてデザイナーとして開発に参加し、その後『キングスナイト』『とびだせ大作戦』『水晶の龍』を経てファイナルファンタジーシリーズを手掛けるようになった。『FFIV』ではパッケージアートを、『聖剣伝説 〜ファイナルファンタジー外伝〜』では宣伝用イラストを描き、デザイナーとしてドット絵以外でも活躍の場を見せる。『FFV』では石井浩一の『FFIII』のジョブデザインを参考に数多くのジョブイラストを発表し、坂口博信からもチビキャラを絶賛されていた。『ロマンシング サ・ガ』ではキャラクターデザインを担当した小林智美のイラストをドット絵で表現するにあたり、繊細な色使いを残すことに注力した。渋谷のドット絵を見て、小林は「自分の色を残してくれている」ことに感激したとのこと。『FFVII』以降はゲーム業界が3Dのリアルな映像にシフトしたため、ドット絵を担当することは少なくなった。ただし、現在もデザイナーとして現場で活躍している。旧来のチビキャラの人気は高く、FF携帯機移植化計画で『FFI』、『FFII』『FFIII』がやや異なる頭身のデザインにリメイクされる中、『FFIV』『FFV』が彼女のチビキャラをリスペクトした新イラストで発表されたり、野村哲也も携帯アプリゲームの『モノトーン』で似せた頭身のイラストを描くなど、独特なスタイリングをした渋谷絵の潜在需要は高い。『FFIV THE AFTER 月の帰還』では久々に渋谷がチビキャラをデザインした。『FF』シリーズで新たなチビキャラを書き起こすのは『FFVI』以来14年ぶりとなる。他
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。