エディ・クラレンス・マレー(Eddie Clarence Murray 、1956年2月24日 - )は、アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス出身の元プロ野球選手(一塁手)。ニックネームは"Steady Eddie"(ステディ・エディ)。史上3人目となる3000本安打・500本塁打を達成し、史上最高のスイッチヒッターとの呼び声も高い。ロック高校時代、オジー・スミスとチームメイトだった。また、2人と同時期に、NFLのニューヨーク・ジェッツのディフェンス・コーディネーター、ドニー・ヘンダーソンも同高校へ通っていた。6月5日にドラフト3巡目でボルチモア・オリオールズから指名を受けた。4月7日にメジャーデビュー。160試合に出場して打率.283、28本塁打、88打点を記録して新人王に選出された。、自己最多の33本塁打を記録し、シルバースラッガー賞を初受賞。チームのワールドシリーズ制覇に貢献し、MVP投票ではチームメイトのカル・リプケンに次ぐ2位に入った。の日米野球で来日した際には、槙原寛己から平和台球場史上最長と言われる超特大の場外ホームランを放っている。12月14日にロサンゼルス・ドジャースにトレードされるまで、オリオールズでプレイ。その後は頻繁に移籍するようになった。には現役中ながらオリオールズで自身の背番号33が永久欠番に指定されている。6月30日、3000本安打を達成。にはニューヨーク・メッツに、にはクリーブランド・インディアンズに移籍。にはオリオールズに復帰し、永久欠番となった背番号33をつけてプレー。同年9月6日に500本塁打を達成し、ハンク・アーロン、ウィリー・メイズに次いで史上3人目となる3000本安打・500本塁打を達成した。なお、シーズン40本塁打を記録しないまま通算500本塁打に到達したのはマレーが現時点で唯一である(NPBでは張本勲、衣笠祥雄、清原和博もシーズン40本塁打を記録しないまま通算500本塁打を達成している)。通算犠飛128はメジャー記録。メジャーデビューした1977年から20年連続で75打点以上を記録しており、これはメジャー唯一の記録である。通算504本塁打は、スイッチヒッターとしてはミッキー・マントル(536本塁打)に次ぐ歴代2位の記録だが、通算安打、通算打点はいずれもマントルを上回っており、しばしば史上最高のスイッチヒッターとも言われる。満塁本塁打(グランドスラム)を通算19本打っており、アレックス・ロドリゲス、ルー・ゲーリッグ、マニー・ラミレスに次ぐ歴代4位の記録である。はアナハイム・エンゼルスに移籍した。1997年シーズン途中に移籍したドジャースで9月20日に現役引退。には全盛期を過ごしたオリオールズで、正式に永久欠番の表彰が行われた。に殿堂資格を手にいれ、ゲーリー・カーターとともに1年目でアメリカ野球殿堂入りを果たした。引退後はオリオールズで一塁ベースコーチ、インディアンスとドジャースで打撃コーチを務めている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。