『エイティーン・ホイーラー』(18 Wheeler: American Pro Trucker)は2000年にセガ(後のセガ・インタラクティブ並びに後のセガゲームス)からリリースされたレースゲーム。トレーラーを運転してアメリカ大陸を横断する。アーケード用が先にリリースされ、追ってドリームキャストに移植、その後ニンテンドーゲームキューブ版、PlayStation 2版が発売されている。タイトルはアメリカのセミトレーラーで採用されている車輪配置でポピュラーな18輪(牽引車:前軸2輪+後軸4輪×2軸=10輪、被牽引車:4×2軸=8輪)から。プレイヤーはまずトレーラーヘッド(トラクター)を選び、続いてステージ1を除いて区間毎に積み荷を2種類から選ぶ。各コース毎で規定時間内に走破するとステージクリアとなり、ライバルのトラック"Lizard Tail"より先に着くとボーナスゲームで遊ぶことができる。ボーナスカーのシボレー・アストロに追突すると持ち時間が3秒延びる。デフォルトで選べる車は4種類あり、それぞれ特性が異なる。4つの区間が設定されている。途中でルートが二手に分かれるので、走り方次第でタイムアップにつながる。ステージ1・2・3でライバルより早く完走すると、パーキングチャレンジと称するボーナスゲームに挑戦できる。トレーラーを規定時間内に指定箇所に駐車することができれば、下記のパーツが装着されて車がパワーアップする。既存のコースをアレンジした、オリジナルのプレイモードが追加された。アーケードモードのボーナスゲームを発展させたもの。ステージ内に設けられた5か所の駐車場所を規定時間内に巡り、正確に停めるかに挑む。ステージは初期状態では4種類あるが、すべてクリアすると2種類追加されて6ステージになる。コースを3周して何台ものボーナスカーにクラッシュしてハイスコアを稼ぐ。コースは4種類。アーケードモードの各コースに設定されているトレーラーを自由に組み合わせることができる。2人対戦モード。画面を上下に分割してプレイするため視点変更ができない。コースを3周してスコアの高い方が勝ち。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。