LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

AJ-51

ASTEL AJ-51(アステル・エイ ジェイ ごじゅう いち)は、日本無線によって開発された、アステルのPHS端末製品である。PHSで初めてCompact HTML対応のブラウザを搭載した、初のドットi対応端末である。その後、ドットi対応端末は発売されなかったので、結果として唯一の対応機種になった。ドットiは、NTTドコモのiモードとは違い、専用のサーバーではなく、ダイヤルアップ接続で直接インターネットサービスプロバイダに接続する形式を採用している。POP3とSMTPのメールに対応。4つまでのパソコンのメールアドレスを利用する事もできた。同じPHS事業者のDDIポケット(後のウィルコム、現:ワイモバイル)の「feelH"」がカラー液晶・外部カメラ・外部メモリー対応だったのに対し、AJ-51は外部メモリー・カメラ等には対応しておらず、またモノクロ液晶を採用するなど、ブラウザ搭載によるインターネット接続に特化した製品といえる。付属品には電池パック、充電器、ACアダプターなど。アステル東京(東京電話アステル)では2000年12月15日に発売になった。その他の地区のアステルでも順次発売されたが、アステル東北(東北インテリジェント通信)のエリアなど、発売されていない地区も存在する。本体色はソニックシルバー、アストラルブルーが当初は用意され、2004年にYOZANから限定色としてライトゴールドが3000台発売された。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。