LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

SALT&SUGAR

SALT & SUGAR(ソルト・アンド・シュガー)は1996年5月にスタートした佐藤竹善と塩谷哲によるユニット。佐藤竹善の【さとう】をSUGAR、塩谷哲の【しお】をSALTとしてSALT&SUGARとしている(過去に存在した山本コウタローのソルティー・シュガーに酷似)。チック・コリアとボビー・マクファーリンの驚異的ライブ作品「SPAIN」に触発され、活動を開始。JazzからPopsまで、幅広い音楽性を網羅したスタイルは、スタジオレコーディングでは緻密かつパワフルな幅広い音楽性を提示し、ライブでは、たった二人によるインプロビゼーションがメインのスタイルを披露する。ジャズ、クラシック、ラテンなどのオーセンティックな音楽を土台にした塩谷の音楽性と、ロック、AOR、R&B、ポップスを土台にした竹善の音楽性が、対をなしながら一体となっている。1996年5月に全国9箇所でライブを行い活動をスタート、その後11月に1stシングル「DIARY」を、12月には1stアルバム「Concerts」をリリースしている。また、毎年年末に塩谷哲が「SALTISH NIGHT」を、5月には佐藤竹善が「CROSS YOUR FINGERS」を開催しているが、現在のSALT&SUGARの活動はこれがメインのようである。ディズニートリビュート他、小田和正、鈴木雅之トリビュートなど、多くの作品を提供している。2009年8月19日には13年ぶりの2ndアルバム「Interactive」「CONCERTS Ⅱ」が同時リリース。9月にはやはり13年ぶりとなる全国ツアーを開始。先行配信されたALL I WANNA DO(シェリル・クロウのカバー)は、ケイタイ・ダウンロードサイト最大手のレコチョク着うた ジャズ/クラシックうたチャートで、ウィークリー初登場1位を記録した。近年、ライブでは美空ひばりの曲からSpain(チック・コリア/アル・ジャロウ)まで、とても幅広いノンジャンル性を実現している。ユニットの性質から、一見固いストイックなステージをイメージされやすいが、実際は和気靄々としたとても温かいステージングで本人たちは「ピアノ漫談です」と言っている。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。