北陸信用金庫(ほくりくしんようきんこ、英語:"Hokuriku Shinkin Bank")は、石川県金沢市に本店を置く信用金庫である。愛称はほくしん。本店のある金沢市以南の石川県南部を主な営業エリアとする信用金庫で、旧石川信用金庫の本店があった旧松任市の市花であるアサガオを社章として採用している。1971年に石川県南部の3信用金庫(石川・美川・小松)が合併して発足。合併前の3信用金庫の営業地盤である白山市・小松市周辺に支店が多い。店舗数は2012年4月現在。北陸信用金庫では、2006年9月4日から平日の窓口の営業時間を16時まで延長している。これは都市銀行・地方銀行も含めて北陸3県の金融機関では初めての実施である(ゆうちょ銀行を除く)。2003年には、白山市にある商業施設アピタ松任店に、サテライト店舗「ほくぎん あさがお広場」(正式店舗名は「アピタ松任店出張所」)を開設。ここでは通常金融機関が休日となる土曜日・日曜日・祝日、および窓口業務が終了した夜間でも出入金業務を通常通り行っている。商業施設での店舗開設と夜間営業は北陸地方の金融機関では初めての取り組みである。ATMでは、北陸地方3県(富山県・石川県・福井県)内に本店を置く信用金庫(しんきん北陸トライアングルネットワークATMサービス)のカードに限ってATM利用時間内に関わらず入出金手数料が終日無料で利用できるほか、北陸3県以外の信用金庫(しんきんATMゼロネットサービス)のカードでも平日8時45分から18時までの入出金・土曜9時から14時までの出金に限り手数料が無料で利用できる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。