『プログレス・イン・イングリッシュ』(PROGRESS IN ENGLISH)は、エデック社発行の英語教科書(厳密には文科省認可を受けていないため副教材であり、別途教科書を購入する必要がある)である。略称プログレス。また、本項目ではマイナーチェンジ版である『PROGRESS IN ENGLISH 21』についても解説する。主に私立や公立の中高一貫校で使われている。1年で1冊の計算でBOOK1~6までの6冊に分かれている。著者は六甲学院や泰星学園で教鞭を取っていたイエズス会の神父、ロバート・M・フリンである。表紙の色はBOOK1から順に、青・赤・緑・ベージュ・灰・紫。本にはカセットテープ(現在はSD)が付属し、ヒアリングの練習が家庭でも出来るようになっている。登場人物は次郎、恵子、ケビン、Mrs.whiteをはじめ、ブラック先生やブラウン先生、リーファンやワンさんなどが登場する。そして、一つの単元ごとにscene,look,practiceやポイントなどがついている。sdリピーターは1万円ちょっとし、SD自体も1万弱する。上記のPROGRESS IN ENGLISHを基に、ロバート・キエサ、井坂保彦が監修し、麻布学園、栄光学園、聖心女子学院の中学校・高等学校の英語教師が執筆したものがPROGRESS IN ENGLISH 21である。2003年4月1日にBOOK 1の第1版を発行。2008年4月1日にBOOK 6の第1版を発行し、6冊全部がそろった。著作権はイエズス会出版にある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。