LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

はこね (列車)

はこねとは、小田急電鉄が新宿駅 - 箱根湯本駅間を小田原線・箱根登山鉄道鉄道線経由で運転している特急列車の愛称。本項では、小田原線を運行する「スーパーはこね」・「さがみ」及び東京地下鉄線内に乗り入れる「メトロはこね」・「メトロさがみ」・「ベイリゾート」についても述べる。なお、小田急電鉄はこれら新宿 - 箱根湯本間を運行する特急列車を「箱根行のロマンスカー」と総称して広告する場合が多く、一般にそう認識されることが多い。基本的には新宿 - 小田原・箱根湯本間通しの運行で、小田原発着列車(及び小田急線内完結)に「さがみ」、箱根湯本発着列車に「はこね」「スーパーはこね」の名称を与えている。運行時間もロマンスカー全体で平日の朝ラッシュ時を除きほぼ1時間3本、土曜・休日は4本程度運行される。また、夕方18時以降に新宿駅を出発する「ホームウェイ」も一部の列車は箱根湯本まで乗り入れる。また、地下鉄線内に乗り入れる「メトロさがみ」「メトロはこね」については、前者が本厚木→北千住間に1本、後者が北千住 - 箱根湯本間に平日は1往復、土曜・休日は2往復が設定されている。なお、2012年まで前者は「メトロホームウェイ」を含めて年間30日程度運転する「ベイリゾート」が本厚木 - 新木場間に1往復が設定されていて、同列車の運転日は「メトロさがみ」「メトロホームウェイ」が運休となっていた。ただし、停車駅を見ればわかるように「スーパーはこね」を除き運行する列車により停車駅が一定していない。1995年までは名称により停車駅が定まっていたが、箱根への観光輸送から小田原線内の地域輸送・通勤輸送へとシフトしたため停車駅の組み合わせが増やされた。しかし停車駅はおおむねパターン化されており、2012年3月改正現在「はこね」は、町田・海老名・小田原停車が大半である。また「さがみ」は「はこね」の補完的な役割を果たすため、新百合ケ丘・相模大野・本厚木・秦野・小田原停車が主である。なお新百合ヶ丘に停車する場合は向ケ丘遊園には停車せず、同様に町田停車は相模大野通過、海老名停車は本厚木通過、秦野停車は新松田通過である。(逆もあり)例えば、平日、土曜・休日で構成に小規模ながらも変化があり、例えば平日に上りの「スーパーはこね」は運行されず、回送の間合い運用の関係で本厚木駅発の「はこね」が運行される。東京ディズニーリゾート利用者を主なターゲットとした特急であり、小田急線主要駅と東京ディズニーリゾート最寄駅の舞浜駅を有するJR京葉線との乗換駅である東京メトロ有楽町線新木場駅までを、土曜日など年間30日程度の特定日に、朝(8:04)新木場駅着と、夜(21:00)新木場駅発の1日1往復、60000形「MSE」にて運行した。有楽町線内はゆりかもめとの乗換駅である豊洲駅にも停車し、お台場地区への利用客にも配慮した形になっている。特急列車ではあるが、運行速度は決して速いものではなく、特に東京メトロ線内では、前後を走る電車との兼ね合いで、多くの途中駅で停車するなど、ゆっくりとしたペースで走る。なお、有楽町線ホームドア設置の関連で2011年10月以降運行を休止し、2012年3月17日のダイヤ改正により正式に運転中止となった。運転日(2009年度の場合)停車駅この他、代々木上原と霞ケ関で運転停車が行われる。どちらの駅でも乗降はできない。走行路線(上り:新木場行きの場合)東京ディズニーリゾート来場での問題点車内サービスとして特筆すべきものとして、車内販売であるワゴンサービスを「スーパーはこね」「はこね」を中心に設定しており、そのうち50000形「VSE」使用列車についてはカフェを備え、軽食のシートサービスを実施している。概要は、小田急ロマンスカー#供食サービスを参照のこと。2016年3月26日現在。「」付きの愛称がある車両については、特急専用車両として使用されている、または使用されたものである。2012年時点では、全ての「スーパーはこね」は50000形「VSE」で運行されている。(休日の一部運転日を除く)「はこね」は現用車両のすべてで運行されている。また、新宿 - 相模大野間を「えのしま」と併結して走る列車はEXEのみで運行される。「さがみ」はVSE以外の車両で運行されている。また、新宿 - 相模大野間を「えのしま」と併結して走る列車はEXE及びMSEで運行される。「えのしま」はVSE以外の車両で運行されている。また、新宿 - 相模大野間を「あさぎり」と併結して走る列車はMSEのみで運行される。「はこね」「さがみ」と併結して走る列車はEXE及びMSEで運行される。「あさぎり」はMSEのみで運行される。「ホームウェイ」は平日は全ての車両で、土曜・休日はVSE以外の車両で運行される。「メトロはこね」「メトロさがみ」「メトロホームウェイ」はMSEでのみ運行されている。ただし、車両点検等により他形式での運行になる場合もある。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。