LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

スーパーメイドちるみさん

『スーパーメイドちるみさん』は、師走冬子による日本の4コマ漫画作品。芳文社の複数の4コマ雑誌(主に『まんがタイムきらら』『まんがタイムスペシャル』、いずれも月刊)に掲載歴がある(#掲載誌の節も参照のこと)。初掲載は『まんがタイムジャンボ』2000年2月号である。連載初期には『超メイドちるみさん』(読み同じ)と表記されていたが、『まんがタイムきらら』2003年2月号から現在の作品名に変更された。また、単行本に収録された際には全て現在の表記に改められている。『まんがタイムきらら』においては、2002年の創刊号(7月号)から2007年3月号まで連載され、『きらら』初期主力作品のひとつとして同誌を支えた。『まんがタイムスペシャル』では2007年5月号から連載再開(『まんがタイムきらら』からの移籍扱い)し、2014年1月号において完結を迎えた。初期の並行連載分と併せると、『まんがタイムスペシャル』初出の話数が最も多くなっている。掲載誌の移籍に伴う中断を挟みつつ、ほぼ14年間にわたって連載された作品であり、長期連載となっている。すべて芳文社刊。芳文社より「まんがタイムコミックス」として全12巻、およびオールカラーよりぬき版1巻が刊行。一時期「まんがタイムきらら」のみの連載となった時期もあるが、例外的に「まんがタイムKRコミックス」のラインナップからは外されている。「まんがタイムコミックス」で巻数が2桁になったのは、『ナオミだもん』(絶版)、『ラディカル・ホスピタル』、『ごめんあそばせ』(絶版)、『エン女医あきら先生』(絶版)、『新コボちゃん』、『夫婦な生活』、『らいか・デイズ』、『おねがい朝倉さん』に続く9作品目。ドラマCD『スーパーメイドちるみさん』は、2006年6月23日、トライネットエンタテインメントより発売された。 「ちるみさん」本編5話(各話7~10分)と「火星人と今日子と醤油」5話(各話約1分)、出演者コメントを収録。出演者コメントでは「登場した3人のメイドのうち、雇うなら誰がよいか」と「醤油を使った料理で好きなものは何か」をテーマに各自が語っている。作者の作品の中でも長期にわたって連載された作品であるため、『あおいちゃんとヤマトくん』『うさぎのーと』『ようこそ!オーロラ百貨店』など、多くの作品とコラボしている。しかし、それらのコラボマンガが『ちるみさん』の単行本に収録されたことはない(『あおヤマ』コラボは『あおヤマ』単行本に収録されたが、『うさぎのーと』は未収録)。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。