エドガイ(EDGUY)は、ドイツ出身のパワーメタル・バンド。活動初期の頃から、ハロウィンやガンマ・レイ等のジャーマンメタル第二世代の強い影響を受け、それらに次ぐ第三世代としての地位を確立している。1992年にヘッセン州フルダで、同じ学校に通う友人同士によって結成。メンバーは当時まだ14歳であった。『EVIL MINDED』と『CHILDREN OF STEEL』という2本のデモ・テープを制作後、1995年に自主制作アルバム『Savage Poetry』をリリースする。その後、AFMレコードと契約して正式なデビュー・アルバム『キングダム・オブ・マッドネス』を1997年にリリース。リリース後にドミニク・ストール(Ds)が脱退しするが、後任にフランク・リンデンタル(Ds)を迎える。1998年リリースの2ndアルバム『ヴェイン・グローリー・オペラ』はブラインド・ガーディアンのハンズィ・キアシュがゲスト参加、ミックスをストラトヴァリウスのティモ・トルキが担当し注目を集めた。リリース後にフランク・リンデンタル(Ds)が脱退し、後任にフェリックス・ボーンケ(Ds)が加入。トビアス・エクセル(B)を迎えてトビアス・サメットがヴォーカルに専念した5人編成となり、6週間におけるヨーロッパツアーを行った。1999年に3rdアルバム『シアター・オブ・サルヴェイション』、2000年には自主制作盤『Savage Poetry』のリ・レコーディング作となる4thアルバム『サヴェッジ・ポエトリィ』をリリースした(輸入盤は初回限定盤で自主制作盤『Savage Poetry』とのカップリングであった)。その後トビアス・サメット(Vo)は、自身のメタル・オペラ・プロジェクト「アヴァンタジア」のアルバムの制作に入る。元ハロウィンのマイケル・キスクやガンマ・レイのカイ・ハンセンなどのメロディックスピードメタル界から多数の豪華ゲストを迎えて完成したアルバム『The Metal Opera』は高セールを収め、トビアス・サメットの作曲能力の高さを広めることとなり、結果的にエドガイへの注目も一段と高まる事となった。その後、アヴァンタジアは2003年に続編『The Metal Opera part II』をリリースしするなど、継続して活動する。2001年9月には5thアルバム『マンドレイク』をリリースし、ヨーロッパ・ツアーを行う。2002年5月にはラプソディー(現ラプソディー・オブ・ファイア)のサポートとして初の来日公演を行った。この『マンドレイク』リリースにおけるヨーロッパ・ツアーの模様はライブ・アルバム『バーニング・ダウン・ジ・オペラ・ライヴ』として2003年にリリースされた。その後、新たにニュークリア・ブラストと契約し、2004年3月に6thアルバム『ヘルファイア・クラブ』リリース。このアルバムによりハロウィン、ブラインド・ガーディアンのフォロワーから完全に脱却しエドガイとしてのオリジナリティを確立し、アクセプト、ハロウィンに次ぐジャーマン・メタル第三世代としての確固たる地位を確立することとなった。7月には2度目の来日公演を行った(サポートはGalneryus)。2006年1月には7thアルバム『ロケット・ライド』をリリースし、翌年3月に3度目の来日公演を行った。2008年11月に8thアルバム『ティニタス・サンクタス』をリリースし、翌年3月には、スウェーデン出身のオール・エンズと共に来日し、大阪、東京にて4度目の来日公演を行った。2010年10月に「LOUD PARK 10」に参加し、5度目の来日公演を行った。2011年8月に9thアルバム『エイジ・オブ・ザ・ジョーカー』をリリース。2014年4月に10thアルバム『スペース・ポリス-ディフェンダーズ・オブ・ザ・クラウン』をリリース。9月にはユニソニックと共に来日し、ダブルヘッドライナーツアーにて、6度目の来日公演を行った。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。