駒止トンネル(こまどトンネル)は福島県南会津郡南会津町内の東 - 針生間にある国道289号駒止バイパスのトンネル。全長2,010m。福島県内の道路トンネルでは8番目、一般道としては5番目に長い。1970年(昭和45年)5月に調査開始。トンネル工事は1975年(昭和50年)9月に開始された。工事途中の1977年(昭和52年)9月に工法が変更されている。この辺りは、グリーンタフと呼ばれる軟らかい地質であったために岩石の強度が弱かった。そこで道路トンネルとしては日本で初めてとなる新オーストリアトンネル工法が採用された。このことは、坑口の銘板にも工法と施工距離が彫られている。1982年(昭和57年)11月竣工した。近くには駒止湿原が広がり、会津高原だいくらスキー場が既存する。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。