LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

ドンキーコング たるジェットレース

『ドンキーコング たるジェットレース』(、)は、パオン(当時、のちパオン・ディーピー)が開発し、任天堂が発売したWii専用ゲームソフト。2006年5月のE3にてニンテンドーゲームキューブ専用ソフトとして発表。一度は同年8月10日に定価4,800円(タルコンガ同根版は5,800円)で発売予定と、正式な発売日や価格も決定していた。しかしスーパーペーパーマリオとともに発売直前に延期となり、後にWii専用ソフトに仕様変更された。本作はドンキーコング達が『たるジェット』と呼ばれる樽型の飛行装置を装備して、空中レースを繰り広げるレースゲームである。たるジェットの外観はゲームキューブの周辺機器であるタルコンガに酷似しており、実際ゲームキューブで発売予定だったころはタルコンガ対応ソフトとして開発されていたが、Wiiに移行すると共にタルコンガ非対応となり、操作は全てWiiリモコンとヌンチャクで行う。ちなみに、2001年、ゲームキューブ本体発表時に「Donkey kong racing」という本作と非常に似た作品が発表されていたが、本作はそれとは別物である。『たるジェット』はリモコンとヌンチャクで操作し、交互に振ることでスピードアップ(最高速になった後は振らなくてもよい)、両方同時に振ってジャンプ、片方だけ降ってターン(何もしなくても有る程度自動でコースに沿って飛行している)という操作方法となっている。また、コース上に落ちているバナナを50本集めると強力なダッシュ『ワイルドムーブ』が使用可能になる。ワイルドムーブ中に敵やタルに当たることで『コンボ』が成立し、ワイルドムーブを持続させることができる。『キャンディーのリクエスト』を除く全モードでクラスの選択ができる。『ルーキー』、『ワイルド』、『ヒーロー』の3クラスがあり、上のクラスになるほどたるジェットの基本能力とコンピュータキャラクターの思考能力が上がり、より手強くなる。アイテムはコース上のバルーンから手に入る。赤と緑のバルーンでは入っているアイテムが違う。なお、オプションでアイテムの有無を設定できる。プレイヤーを強化する傾向がある。コングファミリーはこのアイテムを上手く使うことができる。敵を妨害する傾向がある。クレムリン軍団はこのアイテムを上手く使うことができる。7つのワールドに分かれ、全部で16コースが登場する。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。