LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

隠し目付参上

『隠し目付参上』(かくしめつけさんじょう)は、毎日放送と三船プロダクションの制作によりTBS系列で、1976年(昭和51年)4月3日から同年9月25日まで毎週土曜日夜10時から放映されたテレビ時代劇。全26話。老中・松平伊豆守信明の命によって組織された隠し目付が明晰な頭脳とからくりを駆使して腐敗した世にはびこる悪を斬っていく。組織の頭目は伊豆守の異母兄の素浪人・九十九内膳正。7人目の隠し目付としてからくり人形の三太が活躍する。「晴らせぬ恨みを晴らし、法で裁けぬ悪を人知れず成敗する殺し屋」という必殺シリーズのコンセプトを受け継いだ前作『影同心II』および前々作『影同心』から一転、法で裁けぬ巨悪を奇想天外なからくり仕掛けで暴き、その巨悪の前に颯爽と現れた主役グループが葵の紋のマントと色違いの装束を身にまとい、派手な大立ち回りで巨悪を成敗するという正統派の集団アクション時代劇として路線変更した。本作は全26話で完結したが、同作品の成功を受けて、メインキャストの一部と役柄を変更した第2作「江戸特捜指令」が制作された。終盤の悪人との立ち回りでは隠し目付達は黒のマントを羽織って乗り込む。その回の最大の悪役が「何者だ!」と聞くと春楽が「隠し目付参上!」と言い(例外として内膳正が言う回もあり)、その後で5人が順番に次の台詞を言う。鉄五郎「金と力で世間を欺き、闇から闇への極悪非道!」左吉「どっこい闇には闇の白州がある!」菊次「三途の河原を引き回し」お駒「冥土へ追放!」春楽「地獄へ遠島、申し渡す!!」この台詞の流れの後に5人が黒マントを脱ぐとそれぞれの装束が現れ、悪人たちとの戦闘開始となる。なお、この台詞は誰かがいない時には他のメンバーが代読する場合がある。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。