静岡エフエム放送株式会社(しずおかエフエムほうそう、"Shizuoka FM Broadcasting Co., Ltd.")は、静岡県を放送対象地域として超短波放送(FM放送)をする特定地上基幹放送事業者である。愛称はK-mix(ケイ ミックス)。コールサインはJOKU-FM。JFN系列局。本社と演奏所は静岡県浜松市中区に、送信所は静岡県静岡市清水区草薙(静岡デジタル送信所内)に所在し、1kWの出力で送信され、中継局が9つある。静岡県を放送対象地域とする放送局の中で、唯一浜松市に本社を置く。開局当時の本社・演奏所は「遠鉄名店ビル」にあった。ショッピングビルの特徴を活かし、売場に面した壁面を一部ガラス張りとして一般公開した。開局後しばらくは「デパートの中の放送局」という触れ込みがなされ、平日昼の自社制作番組をここで生放送していた。愛称のK-MIX(ケイ ミックス。現:K-mix)の由来は、改称当時は、JOKU-FM、MUSIC、INFORMATION、X(CROSS) COMMUNICATIONとしていた。一部報道では、未知数を表すXとしていた。その後、JOKU-FM、MOVEMENT、INTELIGENCE、EXCITMENTという意味を並存させるようになり、現在は表立った表明はしていない。キャッチフレーズは「ALWAYS BE WITH YOU. いつもここにいるよ」。エフエム東京(TOKYO FM)及びJFNC制作の番組は主に早朝・夜間・週末を中心にネットされ、平日は自社制作率が高い。毎月、洋楽および邦楽から各1組のアーティストの楽曲をピックアップして、「MEGA PUSH TRACK」(メガプッシュトラック)と称して一ヶ月間ヘヴィー・ローテーションする。神奈川県は足柄下郡(湯河原町、箱根町、真鶴町)、南足柄市、小田原市、足柄上郡山北町の一部がおおよその放送エリアとなっている。山梨県は南巨摩郡南部町、南都留郡(富士河口湖町及び山中湖村)のそれぞれ一部が、愛知県は豊橋市と新城市のそれぞれ一部が放送エリアとなっている。企業・団体は当時の名称。出典:2013年4月現在。2016年8月現在。2016年1月現在。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。