LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

大博劇場

大博劇場(だいはくげきじょう)は、かつて福岡県福岡市博多区上呉服町にあった劇場。映画館。1920年(大正9年)12月12日開場。こけら落としは中村扇雀(のちの二代目鴈治郎)公演。九州最大の劇場と言われ、戦後は九州随一の劇場となり、歌舞伎・宝塚歌劇・商業演劇の興行が行われた。1953年、松尾國三が経営に乗りだし、石本喜久治が設計した桃山風の建物に改築。その外観から「九州の歌舞伎座」と呼ばれたが、立地条件の問題やテレビ時代を迎えたこともあり演劇興行が衰退したため、1960年代半ばには映画館に転向。最晩年は東映系の下番線館となり、成人映画とヤクザ映画を組み合わせた番組編成で営業していたが、1972年(昭和47年)3月20日をもって営業を取りやめ、翌月取り壊された。跡地は長らく駐車場として使用された後、2003年(平成15年)4月に地上13階建てのマンション「コアマンションルネス呉服町」が竣工し、現在に至る。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。