LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

DDD (小説)

『DDD』(ディーディーディー、デコレーション・ディスオーダー・ディスコネクション、"Decoration Disorder Disconnection")は、奈須きのこの小説作品。こやまひろかず・画。題名を直訳すると、「装飾 障害 切断」となる。アダルトゲーム『月姫』『Fate/stay night』などを手がけたTYPE-MOONのシナリオライター奈須きのこによる伝奇小説。講談社刊行。『ファウスト』Vol.3(2004年7月発売)より不定期連載されている。キャラクターデザインや挿絵を担当するのは、同じくTYPE-MOONのグラフィッカーであるこやまひろかず。商業作品の中で武内崇と組んでいない作品は今作が初。「悪魔憑き」を描いたこの作品は、悪魔は登場するが、奈須きのこの作品の中では珍しく魔術や魔法といった概念が無い。これは、『DDD』が『月姫』や『Fate』といった世界観から外れる新たな世界だからである。また、作中で年号が明記されているのも特徴である。単行本で確認できるタイトル「Malion in day dream」「H-RED-B」「S.Peeping Beauty」「.D.D.D」は2007年9月現在未発表。書評誌「ダ・ヴィンチ」のインタビューによると全三巻を予定していたが、奈須きのこ自身のホームページ「竹箒」で全四巻になると訂正した。2007年内完結を目指していたが、同ホームページにて第三巻の発売は来年になると発表した。だが、2015年に入っても続編の情報は無い。2010年7月13日に発売された講談社漫画BOX『AMASIA』にて『DDD』の番外編である「宙の外」が掲載された。また榎本俊二による同作のコミカライズ作品も同時掲載。なお、この奈須と榎本の部分のみを抜き出した『3/16事件』も講談社BOXから刊行される。感染者の精神だけでなく肉体をも変貌させる奇病・アゴニスト異常症患者――俗に言う「悪魔憑き」が蔓延る世界。左腕を失った男・石杖所在と、漆黒の義手義足を纏い、天蓋付きのベッドで微睡む迦遼海江の二人が繰り広げる奇妙な「悪魔払い」の様子を追う。講談社BOX版では、『ファウスト』掲載時の挿絵は載っていない。そのため1巻では貫井未早のイラストがなかったが、2巻折込見開きの裏で『ファウスト』Vol.3以来の新カットが描かれた。Vol.6 SIDE-Aに関しては、作品の内容上挿絵と呼べる挿絵は見開きとカラー一点以外無い。小説には各話の表紙にキャラクター一人一人が描かれているのみで基本的に挿絵は存在しないが、例外として2巻には見開きの挿絵が一点だけ挿入されている。1巻の折込見開きは表紙絵でもある迦遼海江。2巻は日守秋星。各章の扉絵に描かれたキャラクターは以下の通り。また、各話のタイトルにはそれぞれ以下のサブタイトルがある。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。