北野 政次(きたの まさじ、1894年(明治27年)7月14日 - 1986年(昭和61年)5月17日)は日本の陸軍軍人。陸軍軍医中将。勲三等1926年 (大正15年) 東京大学医学博士。論文の題は 「チフス及パラチフス菌属の血清耐性に関する実験的研究」。 東京帝国大学医学部を卒業後に陸軍に入隊し、731部隊の第二任部隊長。生体解剖、人体実験の推進者であった戦後は帝国陸軍の解散とともに無職となり、文部省に奉職しながら日本ブラッドバンク等の複数の会社に糊口をしのいだ。凍結乾燥装置を用いた乾燥血漿製造の研究成果を応用し、血液製剤の製造、販売を行った。。とくに設立期においては、朝鮮戦争における米軍向けの輸血用血液製造を行った。また、戦後初めての日本人探検隊を南極に派遣する第一期南極特別委員会の委員であり、文部省百日咳研究会にも参加した。本多勝一に著書『中国の旅』の中で、七三一部隊の隊長を務めた人物として批判された。兵庫県出身。関東軍防疫給水部長、第13軍軍医部長を歴任する。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。