LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

上原晃

上原 晃(うえはら あきら、1969年5月16日 - )は、元プロ野球選手(投手)。沖縄県出身。右投げ右打ち。沖縄水産高では甲子園に4回出場。1年時の1985年夏の甲子園では3回戦で鹿児島商工に敗退、控え投手ながら2試合にリリーフとして登板した。翌1986年春の選抜からエースとして出場、しかし1回戦で上宮高に敗れる。同年夏の選手権は準々決勝に進むが、水口栄二、佐野重樹のいた松山商に9回裏サヨナラ負け。1987年夏の甲子園は1回戦で函館大有斗の盛田幸妃に投げ勝つが、2回戦では常総学院の島田直也に完封を喫する。完成度の高い速球に「オキナワの星」として注目を集め、阪神タイガースがドラフト1位で指名すると噂されるも、明治大学への進学を希望。しかし、1987年のドラフト会議で中日ドラゴンズが3位で強行指名し、監督の星野仙一の説得もあり中日への入団を決意する。1988年、背番号17を与えられたルーキーの上原は、ウエスタン・リーグ最優秀防御率及び最多勝率を記録し、ジュニアオールスターゲームでも活躍。一軍に抜擢された後は、抑えの郭源治に繋ぐ前のリリーフを任せられ、8月7日にはプロ初勝利を挙げる。同年は24試合に登板、防御率2.35と堂々の成績を残し日本シリーズでも登板。翌年から先発に転向するが実績は残せず、1991年にセットアッパーに戻って8勝をあげる。しかし指先の血行障害で手術を余儀なくされ、その後は登板機会も少なく、1996年には中日を自由契約となる。広島東洋カープ(1997年)、ヤクルトスワローズ(1998年)と球団を転々とするが一軍登板はなく、1998年限りで引退。現在は整体師を務める。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。