パッサロヴィッツ条約は、1718年7月21日にパッサロヴィッツ(現・セルビアのポジャレヴァツ)で、オスマン帝国とハプスブルク君主国(オーストリア大公国)・ヴェネツィア共和国の間に結ばれた条約。パッサロヴィツ条約などとも表記される。1714~18年、オスマン帝国はヴェネツィアとギリシャやクレタ島でを有利に戦っていた一方で、墺土戦争 (1716年-1718年)ではペーターヴァルダインの戦いとベオグラード包囲戦でオイゲン公率いるオーストリア軍に破れており、両戦争の講和条約として締結された。本条約は軍事情勢を反映して、オスマン帝国は、ワラキア西部(バナト地方)・セルビア北部・ボスニア北部などをオーストリアに割譲した。ヴェネツィアはペロポネソス半島を放棄し、1699年のカルロヴィッツ条約で得た領土の内で残っているのは、クレタ島の居留地やイオニア諸島などとなった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。