フランク・トリッグ(Frank Trigg、1972年5月7日 - )は、アメリカ合衆国の男性総合格闘家。ニューヨーク州ロチェスター出身。エクストリーム・クートゥア/R1所属。元Icon Sportミドル級王者。筋骨隆々の肉体を持ち、レスリング技術をベースとする。グラウンドでは関節技を狙わず、パウンドを使用する。オクラホマ州立大学時代はレスリング部に所属し、NCAAディビジョン1で活躍した。1997年、プロデビュー戦となったUnified Shoot Wrestling Federationのミドル級トーナメントで優勝。この大会は掌底、ロープエスケープが認められたルールであった。1998年5月13日、初参戦となった修斗でマセロ・アグアにTKO勝ち。10月25日にはVALE TUDO JAPAN '98でジアン・マチャドにTKO勝ち。1999年11月21日、PRIDE初参戦となったPRIDE.8でファビアノ・イハと対戦し、TKO勝ち。2000年12月17日、修斗で桜井"マッハ"速人と対戦し、膝蹴りでTKO負け。2003年11月21日、UFC初参戦となったUFC 45でUFC世界ウェルター級王者マット・ヒューズに挑戦し、チョークスリーパーで一本負けを喫し王座獲得に失敗した。2005年4月16日、UFC 52でUFC世界ウェルター級王者マット・ヒューズに再挑戦し、またしてもチョークスリーパーで一本負けを喫し王座獲得に失敗した。2005年8月20日、UFC 54でジョルジュ・サンピエールと対戦し、チョークスリーパーで一本負けを喫した。2006年4月21日、Rumble on the Rock 9で行われたウェルター級(-79kg)トーナメント準決勝でカーロス・コンディットに腕ひしぎ三角固めで一本負け。試合後に引退を発表した。2006年12月1日、Icon Sportミドル級タイトルマッチで王者ジェイソン・"メイヘム"・ミラーと対戦し、サッカーボールキックでTKO勝ちを収め王座獲得に成功した。2007年2月25日、PRIDE.33で三崎和雄と対戦し、判定勝ち。2007年3月31日、Icon Sportミドル級タイトルマッチでロビー・ローラーと対戦し、パンチ連打でKO負けを喫し王座陥落した。2008年4月29日、DREAM.2でホナウド・ジャカレイと対戦予定であったが、ジャカレイは練習仲間であったため直前の4月25日に欠場が発表された。2008年8月24日、戦極初参戦となった戦極 〜第四陣〜で瀧本誠と対戦し、判定勝ち。2008年10月3日、初参戦となったStrikeforceでファラニコ・ヴァイタレと対戦し、判定勝ちを収めた。2009年9月19日、4年ぶりのUFC参戦となったUFC 103でジョシュ・コスチェックと対戦し、パウンドでTKO負けを喫した。2010年2月6日、UFC 109でマット・セラと対戦し、パウンドでTKO負け。2連敗となりUFCからリリースされた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。