テレビ de ぼやき川柳(てれび で ぼやきせんりゅう)は、NHK大阪放送局が近畿広域圏向けに放送していたバラエティー番組、及びテレビ番組内のコーナー名である。2007年1月4日と5日にパイロット版を放送し、同年4月6日からレギュラー放送を開始した。ただし2008年度からはテレビ番組内の1コーナーとして放送されている(後述)。NHK大阪局は毎週土曜日の午後に、ラジオ第1で全国番組「かんさい土曜ほっとタイム」を放送しているが、この中のコーナーが、15時台の「ぼやき川柳アワー」である。この番組はそのテレビ版であり、ラジオのスタジオにテレビカメラを持ち込み(スタジオの奥に1台と、各出演者の目下に1台ずつの計4台)、「ぼやき川柳アワー」の模様をダイジェスト版で放送する。全国放送であるラジオ番組側とも連携している。しかし、テレビ側では関西ローカル番組として位置づけられているため、関西2府4県以外では見ることができない。また前述の通り、内容はラジオで募集し紹介されたものの中から採り上げる形となっており、この番組としての作品募集はしていなかった。2007年度にはテレビ版独自のコーナーとして、関西地方にある商店街を訪れ(リポーターはいない)、商店の店主や店員などにぼやき川柳を作ってもらう「あなたもぼや川メイト」と、番組の裏話を紹介する「佐藤誠の今週のぼやき」が放送されていた。単独番組としての放送は2008年3月7日(ラジオ側では同年2月16日放送分)で終了。2008年度からはラジオ放送と同じ土曜日の、関西ローカル番組に於ける1コーナーとして再出発している。これは17時台の帯番組が再び月-金曜ベルトになるのと、若者向け生活情報番組「あほやねん!すきやねん!」の番組構成の性質上による。2008年度は単独の番組としてではなく、『ぐるっと関西プラス』の1コーナーとして放送されている。また、ラジオ本編放送日当日の放送となった。『ぐるっと関西プラス』の放送終了に伴い、『ぐるっと関西おひるまえ』土曜日へ移行・存続している(テレビ側での紹介内容は2008年と同様)。「ぼやき川柳」としての放送は終了し、『ぐるっと関西おひるまえ』の「コレみて!ライフナビ」(2012年度は「ひるコレ」)コーナーで大西が出演する「川柳を楽しもう」というコーナーが開始した(月1回放送)。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。