LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

NAOMI YOSHIMURA

NAOMI YOSHIMURA(ナオミ ヨシムラ)は、日本の歌手、作詩家、作曲家、音楽プロデューサー、モデル、女優。小学生の頃から詩吟を習い、ゴスペル・ソウル・R&B・ヒップホップ・レゲエといった音楽の世界に魅了される。この頃より独学で作詩・作曲をはじめ、中学の進学を機に本格的に芸能活動をスタートする。受験するオーディションは全て合格するなど、当時からその才能が注目されていた。高校は日出女子学園高校(現:日出高校)で、一芸として歌を披露したところ、異例の即合格となる。(同級生は小田茜、矢田亜希子、馬渕英俚可 等)英語を習得する為、短大は上智大学短期大学部 、大学は上智大学へ通う。単身渡米後、ホイットニーヒューストンのボーカルトレーナーに才能を見出され直々にボーカルレッスンを受ける。同時にフージーズのサウンドクルーと音楽活動を開始。その後、DREAMS COME TRUEがニューヨークを訪れた際、歌を披露したところ即契約となる。そして吉田美和の「吉」、中村正人の「村」、本名の「尚見」から、アーティスト「NAOMI YOSHIMURA」が誕生する。アーティスト活動のみならず、作詞家、作曲家、音楽プロデューサー、モデル、女優としても活動。また、義兄は世界的に有名なDJ SPINBADであり、自身の作品のREMIXにも参加している。1991年 フジテレビのオーディション番組『ゴールド・ラッシュ!(1991年10月-1993年3月)司会 堺正章、八木亜希子』で最年少の優勝者、同番組に出ていた千秋 (タレント)とは同期。1996年から 小椋佳、来生たかおが手がけた 「オーロラのアダージョ」のヴォーカルを務める。インディーズで活動を行っていたがアメリカへ単身渡米。そしてローリン・ヒル(Lauryn Hill)のデビューバンド、フージーズ(The Fugees)ギタリストJoel Servilusと出会いニューヨークにて楽曲制作を行う。帰国後、川村尚見名義で2000年「異邦人」「隣人」をホワイトハウスレーベルからリリースする。2002年にニューヨークで DREAMS COME TRUEと衝撃的な出逢いを果たす。同年2002年7~9月全国アリーナツアーである「」にBacking Vocalとして抜擢され、メディアからも大きな反響を集めた。DCT recordsからnaomi yoshimuraとしてデビュー。その後2004年、ユニバーサルミュージックからメジャーデビュー。2003年7月2日、シングル『花』でデビュー。その後シングル7枚、アルバム3枚をリリースする。9月~12月、4か月間で約100公演のライヴを実施し、観客動員も1万人を越えた。2004年 2nd シングル「幸せの湯」発売。FM NORTH WAVEにて「NAOMI YOSHIMURAのGO! GO! NIGHT!」スタート。3rd シングル「太陽の公園」発売 TBS系全国ネット「CDTV」5月度オープニングテーマに決定。 J-WAVE 中村正人のOH! MY RADIO(オー!マイレディオ)のパーソナリティーのレギュラーを務める。2005年 1月12日 2nd アルバム『APHRODITE』発売 初の全国ワンマンライヴツアー開催!全国SOLD OUT!「NAOMI YOSHIMURA LIVE 2005 APHRODITE」2006年 CROSS FM 「NAOMI YOSHIMURAあっつい夜」レギュラーを務め、 同時期に 東海ラジオ 「NAOMI YOSHIMURAのPOWER100」レギュラーも務めることとなる。2007年 LUV SEAcret リアーナのパーティーに出演。CROSS FM主催 「NAOMI YOSHIMURAあっつい夜」のイベントに出演。7th シングル「夢ミゴコチ ゆらり」を発売。そして「DCTgarden THE LIVE!!!」の全国ツアーに出演。[札幌 ベッシーホール/福岡 DRUM Be-1/名古屋 ell.FITS ALL/大阪 muse/渋谷 AX /岡山 幻想庭園]2008年 TERNIVAL SENSEというユニットを組みアルバム 『SHINING』 をリリースし、JPウィークリーチャート及び、USENインディーズ チャート1位を獲得した。2008年 LUV SEAcretにて、ALESHA(ex MIS-TEEQ)と共演。 CLUBイベントの祭典 SHIBUYA CLUB JUNCTION出演。 FOOLiSHに世界トップのレゲエダンサーKIYO from Lovemilk招集。 Sweepリリースパーティー「Connect」 に出演。 SLANG MAGAZINE 創刊記念パーティーに出演し、 YOU☆THE ROCKと共演。2009年 RE-PLAYというユニットで活動し、楽曲制作を開始、ライブハウスやクラブイベント等で活動。2012年にはシェネル(Che'Nelle)の楽曲制作に携わり活躍の場を広げている。2013年にはNAOMI YOSHIMURAとしてデビュー10周年を迎える。同年7月6日にはデビュー10周年を記念し、東京にて「NAOMI YOSHIMURA 10th Anniversary THE LIVE」を開催し、満員御礼となる。2014年 8月10日には8th シングル「赤い糸~君を温めたいと願うこの日々を今愛としよう~ / シイアワセ」をリリース、同日、東京にて「NAOMI YOSHIMURA THE LIVE 2014」を開催し、満員御礼となる。また、8月16日には日本三名園 岡山後楽園で開催された岡山後楽園 夜間特別開園 ~幻想庭園~の出演し「THE LIVE 2014 in 幻想庭園」と題し、4,000名の観衆を魅了した。2015年7月1日には翌日のデビュー12周年を記念し、1stアルバム「muse」、2ndアムバム「APHRODITE」の2作品を自身初となるデジタル配信(iTunes)としてリリースした。9月21日には恒例のワンマンライブ「THE LIVE 2015」を東京にて開催する。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。