柏崎コミュニティ放送(かしわざきコミュニティほうそう)は、新潟県柏崎市を中心に放送するコミュニティ放送局(cFM局)。愛称は「FMピッカラ」。これは地元民謡の「三階節」で歌われる、米山の雷を表現したものである。自社制作番組以外の時間では、ミュージックバードの番組を放送。サイマル放送は、局独自にUSTREAMを用い実施。対象は生放送番組のみ。2007年(平成19年)7月16日10時13分23秒に新潟県中越沖地震が発生すると、スタジオの扉が開かなくなるなど当cFM局も被災したが、1分後には本来のプログラムから被災情報へと切り替え、24時間体制で「開店店舗の情報」「物資の支給先」「炊き出し時刻」などの被災者生活情報を伝えた。柏崎市に編入合併された旧・西山町を、上述のような情報を放送している当cFM局の聴取可能エリアに入れるため、7月24日に柏崎市は臨時災害放送局の予備免許を得て、隣接する長岡市蓮花寺(小木ノ城)に当cFM局の中継局を設置した。翌7月25日に免許が交付され、周波数80.7MHz、出力10Wで同局は当cFM局(呼出符号:JOZZ4AC-FM)の中継局(呼出符号:JOYZ4O-FM)として放送を開始した。これにより可聴エリアは柏崎市、三島郡出雲崎町および長岡市の一部となった。免許は交付されてから3ヶ月有効だったが、同局は設置1ヶ月後の同年8月25日午後6時で廃止になった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。