トヨタ・NDエンジンは、トヨタ自動車の水冷直列4気筒ディーゼルエンジンの系列である。なお、日本国内向けは自動車NOx・PM法の規制対象に該当するほか、乗用車及びハイエースより小型の商用車にはディーゼルを投入しない販売政策のため、2007年8月をもって採用車種が存在しなくなった。しかし、輸出車両用や補給用ASSY部品としての製造は続いているため、国内で当該エンジン自体の製造が終了したわけではない。2000年登場(欧州向けでの場合。ちなみに日本国内向けは2002年に登場している)直噴式ディーゼルエンジン水冷直列4気筒SOHC8バルブ(1気筒あたり2バルブ(吸気:1・排気:1))このエンジンではオイルフィルターの小型化が行われ、フィルター容量0.3Lというディーゼルエンジンとしては非常に小型のオイルフィルターが採用されている。部品的には、ガソリンエンジンの2代目G型・JZ型・RZ型・TZ型・VZ型と共通部品である。このオイルフィルターの小型化は、ハイエース200系用のKD型エンジン(オイルフィルターは本エンジンと共通部品)でも行われた。※PSA・プジョーシトロエンのシトロエンブランドの場合に限り2WZ-TVと称する。<出力><主な搭載車種>
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。