D'ERLANGER(デランジェ)は、日本のロックバンド。1983年から1990年にかけて活動、2007年に再結成した。結成当時は京都を中心に活動。CIPHERは16歳でステージに立っている。なお、ギタリストCIPHERは、ヘヴィメタルバンド、44MAGNUMのギタリストJIMMYのローディーを務め、師匠としていた。ボーカルのkyo、ドラムのTetsuは、SAVER TIGERにX JAPAN・HIDEと同時期に在籍していた事がある。D'ERLANGERの意味は『淫靡な誘惑』のフランス語であるというのは有名だが、フランス語の大辞典 (Oxford concise French Dictionary) に"erlanger"は記載されていない(注:"d'"は-英語のofに相当)。また、2ndアルバムのジャケットに表示されているように、自らのジャンルを『SADISTICAL PUNK』と標榜していた時期もある。1989年、活動拠点を関東に移し、インディーズのDANGER CRUE RECORDSより発売された1st Album「LA VIE EN ROSE」がヒット。1990年、BMG VICTORのAriolaレーベル(現・Ariola Japan)よりメジャーデビューを果たす。同年11月19日に突如解散、12月24日解散発表。2007年、kyo、CIPHER、SEELA、Tetsuの解散時メンバーで活動を再開。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。