クイント(Quint)は、本田技研工業がかつて生産、販売していたハッチバック型の小型乗用車である。クイントは、同社の「アコード」と「シビック」の中間的な存在として位置付けられ、1980年に発売が開始された。ワゴン風5ドアハッチバックで、販売チャンネルであった「ベルノ店」の性格から、幅広い用途での使用を想定しながら、よりスポーティな走行性能を備える車種としての性格付けがなされていた。搭載されたエンジンはアコードにも搭載されていたEP型 1.6L SOHC CVCC(90PS:グロス値)1種類のみで、組み合されたトランスミッションは、5速MTと3速ホンダマチックの2種類であった。「クイント」の車名は、1代限りとなり、1985年に後継モデルとなる、「「インテグラ」が登場している。当時ホンダがイギリスのローバーと提携していた関係で、オーストラリアではこのモデルのバッジエンジニアリング車がローバー・クインテットとして1983年から1985年にかけて販売されていた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。