コロネ、コルネは、日本で開発された菓子パンの一種。パン生地を円錐形の金属製芯(コルネ型)に巻き貝状に巻きつけ、焼き上げたのち、内部にクリームを詰めたもの。語源は、楽器のコルネットと同じく、イタリア語で角や角笛(ホルン)を意味する "corno" に由来する。ラテン語で動物の角を"Cornu"といい、フランス語で"Corne"、スペイン語で"Cuerno"という。クリームをパン生地に詰めてから焼くクリームパンやチョコレートパンなどと異なり、クリームを焼かないため、より水分の多い、みずみずしいクリームを味わえる。一般にクリーム類をパンに練り込んだり、パン生地に乗せたりする欧米の調理法に対して、パンの中に空洞を作りそこにクリームを詰め込むのは日本的な仕様であり、饅頭に通じるものがある。チョコレートクリーム(ガナッシュもしくはチョコスプレッド)を入れたチョココロネ(Chocolate Filled Brioches)が特に有名。同様のものとして、イタリアには、クロワッサンのようなパンにチョコレートクリームを詰めたものがあり、と呼ばれる。スペイン語圏にはと呼ばれるパンがある。コロネを利用した製品として、「アイスコルネット」「コロネソフト(コロネソフトクリーム)」といった菓子が商品化されている。これは、ソフトクリームのコーン部分をコロネに置き換えたものである。コロネ部分は、キツネ色に油で揚げたものや素焼きにした米粉パンなどがある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。