日野橋駅(ひのばしえき)は、岐阜県岐阜市日野南6丁目にあった名古屋鉄道美濃町線の駅(停留場)。徹明町駅から来た電車は当駅か野一色駅で折り返す。名鉄岐阜駅からの電車と徹明町駅からの電車は続行運転を行い、当駅か野一色駅で乗り換えられるようになっていた。この駅より岐阜方面は均一運賃、関方面は運賃計算キロでの計算で、この駅を通過する場合は両方を通算していた。1911年に美濃町線が美濃電気軌道の路線として開業したのに合わせて開設された。1954年からは無人駅となっている。2005年に美濃町線は廃止され、これとともに当駅も廃止された。相対式2面2線のホームを持っていた。ホームの途中には構内踏切が設けられていた。1990年代はここで徹明町行と新岐阜行と新関行が接続していた。東側に東海女子大学、同短期大学(いずれも当時)があり、駅の利用者は多かった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。