小国駅(おぐにえき)は、山形県西置賜郡小国町大字岩井沢にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)米坂線の駅である。単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線の、合計2面3線を有する地上駅。西側に駅舎があり、乗り場は駅舎側から1番線、2番線、3番線である。1番線は駅舎に接して置かれており、二つのホームを跨線橋が結んでいる。直営駅(駅長配置)であり、管理駅として、萩生駅 - 越後大島駅間の各駅を管理している。また米坂線の新潟支社管理区間である今泉駅 - 坂町駅間の運行管理も行っている(呼称は小国指令)。駅舎にはみどりの窓口(営業時間 7:15 - 19:00)、自動券売機のほか、待合室(空調設備あり)、自動販売機、トイレなどが設置されている。レンタサイクル有り。夜間滞泊が2本あるため乗務員の仮泊所がある。ワンマン化前に作られたため部屋数が多く、冬季の除雪作業時に有効に使われている。なお、1995年(平成7年)まで越後金丸駅と当駅との間には玉川口駅があった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。