高木 豊(たかぎ ゆたか、1958年10月22日 - )は、山口県防府市(山口市生まれ)出身の元プロ野球選手(内野手、外野手)・コーチ、解説者。山口県山口市で生まれる。父親の仕事の都合で転居が多く、福岡県→鹿児島県→愛媛県→福岡県→北海道帯広市へと転居を繰り返すが、中学3年の2学期に母方の郷里である山口県防府市へ単身で移り住む。転勤族のため、せめて高校時代は転校なしで済ませたいという両親の配慮であった。野球では中学3年時に北北海道地区で頭角を現し、多々良学園高校に進学。1年春からレギュラーとなり、1年秋の秋季大会では3番・エースとして中国大会まで進むが、2回戦で小林誠二(広島・西武)を擁する広島工高に完封負け。結局高校時代は甲子園出場を果たせなかった。卒業後は中央大学へ進学し、名将・宮井勝成監督の指導を受ける。東都大学リーグではに1年上のエース・香坂英典を擁し、春季リーグで5年ぶりに優勝。同年の日本選手権でも決勝で早大を降して優勝し、同年から2年連続で日米大学野球の代表にも選出された。リーグ通算107試合出場、402打数115安打、打率.286、2本塁打、28打点。ベストナイン4回。115安打は藤波行雄の133安打に次いでリーグ歴代2位。1980年のドラフト3位で横浜大洋ホエールズに入団し、1年目のは須藤豊二軍監督に鍛えられる。2年目のより二塁手のレギュラーに定着し、から4年連続で打率3割を記録。に56盗塁で盗塁王を獲得すると、には近藤貞雄監督の発案で加藤博一・屋鋪要と共に「スーパーカートリオ」を結成。同年より山下大輔が二塁手、高木が遊撃手にコンバートされる。からは高橋雅裕の台頭に伴い、元の二塁手に戻る。1983年に一時は右打ちに取り組みスイッチヒッターとなったが、右打席の状態が思わしくなく、すぐに左打ち一本に戻している。は打率.323でリーグ2位。、巨人戦において通算300盗塁を達成。また、失敗も多く、盗塁成功率.643は300盗塁以上で歴代ワーストである。1992年オフの契約更改で年俸の交渉がまとまらず(3年連続3割でアップを主張する高木に対して、球団は前年より貢献度が下がったことを理由にダウン提示)、年俸調停を申請。この結果、高木は球団の提示額よりわずかな上積みを勝ち取ったが、これが翌年の解雇の要因になったのは間違いないと高木は後に語っている。「横浜ベイスターズ」に球団名を変更したは、二塁手のロバート・ローズの入団により、開幕から三塁手として出場したが、弱肩および石井琢朗・進藤達哉の成長もあり、間も無く一塁手にコンバートされる。閉幕まで全試合に出場したが同年オフ、チームの若返り策の一環として屋鋪、山崎賢一ら多くのベテラン選手とともに自由契約を通告される(同オフから導入のFA制度で巨人から移籍した駒田徳広獲得の為の資金調達の犠牲となったとする報道もあった)。の所属先については、当初中日ドラゴンズ入りが内定したものの、後に白紙撤回となった挙句、結局日本ハムファイターズに入団した。日本ハムでは左翼手としてプレーしたが、低調な成績に終わり、チームも10年ぶりの最下位に低迷、同年オフに現役を引退。大沢啓二監督は、著書の中で高木について「横浜を自由契約となった高木を獲得したんだが、あいつはもっとやれると思っていた。けど、やっぱり力が衰えてたんだなあ。打線のブレーキになっちまった。」と記している。現役時代は2度退場処分を受けた。引退後はサンミュージックと契約し、芸能人に転身。ドラマや歌番組・料理番組に出演し、朴訥なキャラクターとして活躍する。よりフジテレビ解説者となり、野球評論を中心に活動。には横浜の一軍内野守備・走塁コーチに就任するが、ミーティングの内容を喋るなど森祇晶監督から不評を買い、1年で辞任。からはフジテレビ解説者の活動を再開し、プロ野球中継ベンチ解説などの傍ら、にはアテネオリンピック日本代表の内野守備・ 走塁コーチを務めた。また、「野球解説者」という肩書でtwitter上に公式アカウントを開設したが、2011年7月12日の投稿を最後にtwitterから事実上手を引いている。、DeNAのヘッドコーチに就任。2012年9月15日、神宮球場で行われた対ヤクルト戦で監督の中畑清が当時3塁塁審だった深谷篤審判員に暴力行為を働いて退場処分を受けた事に伴い、試合終了まで監督代行を担当した。2012年は最下位に低迷し、からは一軍チーフ兼打撃コーチを担当したが、10月9日に球団からコーチ契約を更新しないことが発表されたため退団した。なお、横浜DeNAからの退団を機に、公式ブログを開設。からは、フジテレビで三たび解説者を務める。長男の高木俊幸(浦和レッズ)、次男の高木善朗(東京ヴェルディ)、三男の高木大輔(東京ヴェルディ)は、いずれも東京ヴェルディ1969の下部組織出身のプロサッカー選手であり、ユース時代から揃って年代別日本代表に選出されるなど、「高木三兄弟」として注目されていた。そのこともあって、『すぽると!』出演時には、「サッカー通の野球解説者」として、野球解説だけでなくサッカー解説を担当することもある。なお、高木自身もサッカーの名門校多々良学園(現在の高川学園)出身である。1月より男性用かつらメーカー・アートネイチャー「ヘア・フォーライフ」のCMキャラクターを務め、出演するテレビCMが放送されていた。※特記ない限り、フジテレビ系列の番組
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。