ノコノコ(Koopa Troopa)は、任天堂が発売したコンピュータゲームソフトのシリーズ、マリオシリーズに登場する架空のキャラクター。『スーパーマリオブラザーズ』から登場しており、クリボーと並ぶシリーズを代表する敵キャラクター。基本的にクッパ軍団の下級兵士という設定だが、登場が長きにわたっているため、細かい部分ではいくつか変化も生じている。作品によってはマリオの味方のノコノコも登場している。もともと4足歩行の亀のキャラクターだったが、『スーパーマリオワールド』以降の作品のほとんどは2足歩行の亀のキャラクターになる。ブーツを履き、身長はキノピオと同じ位。『スーパーマリオワールド』では、甲羅を踏まれると白シャツ姿のハダカガメ状態になる(『スーパーマリオ64』と『スーパーマリオ 3Dワールド』も同じ)。『マリオパーティ』シリーズではクッパの天敵であるマリオのお助けキャラクターや仲間キャラクターとして登場することが多いことからマリオ、クッパ両者とも好相性とされる。パソコンを扱えるようになったり、テニス、野球などを行うようになった。『マリオカート』シリーズではハンドルさばきが良く、初心者にとって操作しやすい。ノコノコにもキノピオと同じく子供や老人がいる。寿命については明らかになっていない。甲羅の色は緑・赤・青・黄の4種類があり、赤色は足場の端でUターンをする。青色は『New スーパーマリオブラザーズ』と『スーパーマリオワールド』に登場し、『New スーパーマリオブラザーズ』では踏みつけるとコウラマリオに変身できる青コウラが出現する。『スーパーマリオワールド』ではコウラに入らずに蹴ってくる。また、黄色は『スーパーマリオワールド』に登場し、踏むとコウラに入り、無敵状態になって突進してくる。甲羅の内部にはシャツやズボンなどが収納されている。『マリオカート』や『マリオパーティ』に登場するノコノコは親玉のクッパとは対照的で、紳士的で真面目な性格で一人称は「私」。登場する者は男性のようである。甲羅の色は緑。活躍期間が長かったこともあり、様々な派生キャラクターが登場している。それらを以下に示す。ここではRPGシリーズでマリオの仲間になる者、および敵ではないノコノコとパタパタを挙げる。純粋なノコノコではないが、行動面で共通点が見られるもの。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。