ビィーティーヴィーケーブルテレビ株式会社は、宮崎県都城市に本社があるケーブルテレビ局である。BTVケーブルテレビ(ビィーティーブイケーブルテレビ)と表記されることが多い。当初は都城市における都市型ケーブルテレビ事業を行うためにつくられ、後に日南市へエリアを拡大。純粋に宮崎県のCATV局であった。その後、鹿児島ケーブルテレビ放送が破綻し、これを引き継いだことによりエリアを鹿児島県へ拡大。南九州有数のCATV局に成長した。しかしそのため、デジタル化における区域外再送信では国の政策と両県の地元民放の思惑に左右され、地元でも一部鹿児島局の再送信を断念せざるを得ないなどの影響を受けた。テレビ完全デジタル化後も視聴者保護のためアナログ多チャンネルサービスを既契約者限定で続けていたものの、これも国の政策により2013年1月で打ち切ることが発表されている。なお、デジタル化後に開局した西諸、志布志両局は最初からデジタルサービスのみである。地方公共団体地元企業全プランで視聴できる。BSプラン以上で視聴できる。ベーシックコースでの視聴となる。西諸・志布志はサービス対象外。都城・日南両局のみで実施。エリア内の地域では通常のインターネットの光通信回線が来ていない地域が多い為、通信速度が比較的安定していない地域が多い。このためパソコンユーザーなどは安定しているケーブルテレビ回線利用者が多い。都城では2012年秋から高速通信サービスを開始。BTV独自でKDDIと業務提携関係を結んでおり、固定電話サービス「ケーブルプラス電話」を提供するほか、サービスエリア全域でauスマートバリューサービスの提供も始めている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。