『ペット大集合!ポチたま』(ペットだいしゅうごう!ポチたま)は、テレビ東京系列にて2000年10月20日から2010年3月26日まで毎週金曜夜7時から放送されていた日本のバラエティ番組(動物番組)。また、BSジャパンにて2010年4月6日から放送されている『ポチたまペットの旅』シリーズについてもここで述べる。2000年10月20日より放送開始。人間と生活をともにしている犬や猫を中心とした愛玩動物(ペット)を主に紹介し、それらロケの様子をスタジオで司会の峰竜太や柴田理恵、その他の出演者がVTRを通して見る趣向が基本的な番組構成となっている。日本国内でのロケが多いが、海外のペット事情も紹介することがある(放送時間の拡大時に多い)。ロケの中でも特に、松本秀樹と「旅犬」が全国を旅する「ポチたまペットの旅」が番組の看板コーナーだった。TXN系列各局やBSジャパンのほか、放送時間が異なるものの独立UHF局をはじめ、全国で放送されていた。また、CSアニマルプラネットや、アメリカNHKワールドTVでも放送。ハイビジョン制作・一部放送局のみ字幕放送。地上デジタル放送において連動データ放送を実施(ただし、2008年9月19日の生放送スペシャルは字幕放送とともに実施なし)。2010年3月26日の2時間スペシャルをもってレギュラー放送は終了。その後も「ポチたまペットの旅」コーナーのみは、単独番組としてBSジャパンにて放送が継続された(詳細は、下記「#BSジャパン・ポチたまペットの旅」項を参照)。『ポチたま』が放送されていた枠では、終了から1年半後『〜どうぶつ冒険バラエティ〜ワンダ!』が放送開始され、再び動物バラエティ番組となっている。番組開始当初からの人気コーナー。「おもしろペット」(ユニークな芸や癖をする犬や猫)を探しに、「旅犬」(ラブラドール・レトリバー)と、タレント・松本秀樹が日本全国を旅するもの。原則的には行く先々で出逢ったペットたちを二人(松本と旅犬)がリポートするが、番組側が事前に連絡を入れてから会いに行くこともある。構成の一人・新田英生による企画で、構成も担当している。松本は番組開始当初は犬のことにあまり詳しくなかったが、このコーナー出演をきっかけにドッグアドバイザーなど犬に関する資格を4つ取得している。2012年6月には、このコーナーを題材にした映画『LOVE まさお君が行く!』が劇場公開された(詳細は「まさお君#映画」項を参照)。初代旅犬・まさお君と松本秀樹が出演。このコーナーのオープニングBGMはNTV『巨泉×前武ゲバゲバ90分!』のオープニング曲が使われた。2004年6月の鳥取県への訪問で、47都道府県全てを踏破した。2004年12月、番組で公募したまさお君の「お相手」となるダイアン(ブラックラブラドール・レトリバー)とお見合いし「結婚」。後にダイアンは7匹の子犬を出産。末っ子の子犬に「だいすけ君」と命名した。台湾でもまさお君がテレビで放送され人気があり、2005年4月には一度だけの海外遠征に出掛けた。中正国際空港(現・台湾桃園国際空港)に着くと、報道陣や現地アイドルの歓迎を受けた。また、台湾のペット情報番組にゲスト出演した。台北市と台南市の公園でいつものようにペット捜索をしようとすると、大勢の地元ファンとペットたちに囲まれる人気だった。台湾では「まさお君」を「雅夫(ヤーフー)」と呼ぶという。2006年10月13日放送の2時間スペシャルにて、まさお君が最後の旅を完了し、ゴール地点のテレビ東京本社到着をもって引退した。6年間の出演であった。テレビ東京社長より動物では初だとする「感謝状」と骨ガムが贈呈され、番組からは「まさお君専用ログハウス」をスタジオ内に建てる演出がなされた。引退後は息子のだいすけ君が「二代目旅犬」を襲名した。まさお君は2ヶ月後の同年12月9日に悪性リンパ腫消化管型により病死(7歳)。12月15日放送のポチたまでの訃報に、司会の峰・柴田とともに出演した松本は、テレビ東京の本社スタジオから、まさお君に感謝のメッセージを送った。12月29日の年末スペシャルでは、最後にまさお君の追悼コーナーを設け、松本との出会いから、最後の旅で秋田にいるまさお君の母親エリーに逢いに行くまでの総集編を放送した。訃報後最初の週末となった12月16日、12月17日の両日、午前10時から午後5時までの期間限定で、テレビ東京正面玄関前には献花台が設けられ、2日間でおよそ6,700人のファンが訪れた。彼が身に着けていた赤いバンダナが付いた遺影と遺骨の周りには、花束や子供たちからの似顔絵が飾られた。引退したまさお君からバトンタッチを受け、息子のだいすけ君が「二代目旅犬」を襲名。新たな旅が始まった。本コーナーのオープニングに流れている曲は朝日放送 (ABC)『三枝の国盗りゲーム』のテーマ曲である。名古屋市内で初めて溝に落ちた(まさお君が初めて溝に落ちたところも似たような所)。映像を比べると溝に落ちた時の足、格好まで同じだった。2006年12月に北海道函館市の朝市を訪れた際、台湾からの観光ツアー客から「だいすけ君!!」と呼ぶ声があり、松本がツアーコンダクターにインタビューすると、すでに「だいすけ編」も台湾のテレビで放送を開始したと答えた。台湾での「だいすけ君」の呼び名は「大介(タァチェー)」だという。2007年春、だいすけ君も台湾へ初遠征。まさお君と同じく大歓迎を受け、松本も「日本じゃありえない!」と驚いていた。旅の途中、占い師の占いによれば、だいすけ君は「将来彼は父・まさお君を越える大物になるであろう」と言われた。2007年9月放送の2時間スペシャルで訪問した秋田で、だいすけ君はエリー(まさお君の母親・だいすけ君の祖母)と対面した。通常の「ポチたまペットの旅」を休止して、松本とだいすけ君がアメリカ合衆国に滞在し、2008年10月から2009年2月までの5ヶ月間をかけて、西海岸のサンフランシスコから東海岸のニューヨークを目指し旅する企画。通称は、松坂大輔(レッドソックス投手)のアメリカでの愛称にちなみ「Dice-K in U.S.A.」。2008年9月19日の生放送スペシャルで出発を宣言し、2009年2月27日の生放送スペシャルで、ゴール地点のタイムズスクエアに到着する模様を放送した。2週替わりでゲスト芸能人とその飼い犬が、松本とだいすけ君のコーナーと同様な旅をする企画。2009年4月から開始した、だいすけ君と松本が出演する日帰りロケ企画(アメリカ横断から帰国後、だいすけ君は休養の為にしばらくの間、旅のコーナーへの出演を控えていた)。だいすけ君と松本が探偵の衣装をまとい、探偵役のだいすけ君と助手役の松本が動物に関する様々な調査を行うという内容(2009年7月24日は松本は出演せず、柴田が助手代行として出演)。2009年10月から開始。アメリカ横断を終えてから旅の企画を休んでいた、だいすけ君と松本が、地方の島や集落に軽のキャンピングカーで滞在する旅企画。1ヶ月間ひとつの場所に滞在し、地元の住人たちと交流する。キャラバンの隊長はだいすけ君で、松本は隊員との設定。2009年10月9日からは岡山県真鍋島、12月25日からは大分県臼杵市、2010年3月5日から番組最終回までは東京都青ヶ島の模様を放送。『ポチたま』から「ポチたまペットの旅」コーナーを単独番組として独立させ、BSジャパンで毎週火曜日の19:00 - 20:00に放送されている後続番組シリーズ。また、テレビ東京系列局ではテレビ北海道のみ放送している。以前は毎週水曜日の20:00 - 20:54に放送されていた。『ポチたま』ではモノラル放送だったが、本番組よりステレオ放送となった。2010年4月6日からBSジャパンにて火曜 20:00 - 21:00の放送枠で、『だいすけ君が行く!!ポチたま新ペットの旅』の番組名で放送開始し、2011年4月から水曜20時台に移動した。またTXN系列の地上波各局でも、2010年4月15日から9月30日までは毎週木曜11:30 - 12:27に、2010年10月8日から2011年4月1日までは毎週金曜11:30 - 12:25に、それぞれ全国ネットの『グッドチャンネル』枠で放送されていた。テレビ東京を除くTXN系列5局では、テレビ東京における『ランチチャンネル』への放送時間変更に伴い、テレビ愛知は2011年4月21日から木曜 12:00 - 12:55に放送時間が変更され、テレビ大阪は2011年4月1日で一旦終了し3ヵ月後の7月1日から放送を再開している(残るTXN系列の、テレビ北海道、テレビせとうち、TVQ九州放送は2011年4月1日を以って終了)。2011年11月29日、だいすけ君は番組収録で滞在していた神奈川県小田原市で体調を崩し、動物病院で診察を受けたところ、胃捻転が確認されたため緊急手術を受けたが、術後に容態が急変し、同日午前9時過ぎに亡くなった(6歳)。2012年1月4日までは、既に収録済みだっただいすけ君のロケのストックを放送。それ以降の番組の先行きについては、1月9日の番組公式ツイッターと1月10日の松本秀樹のブログにて、タイトルや内容は未定としながらも番組の継続が明らかにされた。1月11日は「だいすけ君追悼スペシャル」として2時間編成の特別番組となり、だいすけ君が亡くなった「小田原の旅」のロケVTRも放送された。その翌週から2月29日までは「だいすけ君メモリアル」として再放送企画となった。2012年3月7日より番組名が『ポチたまペットの旅』へと改められた。「三代目旅犬」に、まさお君やだいすけ君の親戚筋に誕生した子犬達を候補としており、子犬達が旅を出来るくらいに成長するまでの間の「臨時旅犬」として、だいすけ君の兄弟の翼(オス)、エルフ(メス)、ロック(オス)と、映画『LOVE まさお君が行く!』でまさお役を務めたラブ(オス)が、交代で番組に出演した。4月18日の放送にて、3代目旅犬に選ばれた子犬、通称「しろ君」が初披露された 。4月25日の放送では、迎えに来た松本とともに、母犬の元を離れ上京する様子が放送され、5月2日の放送で、松本によって「しろ君」を「まさはる君」と命名したことが発表された 。TXN系列のうち、テレビ愛知は2012年3月29日をもって打ち切り、テレビ北海道は2012年4月7日から1年ぶりに放送を再開している。2012年6月6日からは、番組名が『まさはる君が行く!ポチたまペットの旅』に改題され、まさはる君が三代目旅犬として正式にデビューした。TXN系列のうち、テレビ東京は2015年3月27日を以って打ち切られたが、共同制作は継続する。2013年11月以降は『金曜8時のドラマ』作品の再放送を放送する場合があったため、不定期放送状態となっていた他、2014年10月3日からは10分繰り下げられた。テレビせとうちは2012年7月7日から1年3ヶ月ぶりに放送を再開したが、2012年12月22日に再度打ち切られた。また、TVQ九州放送は2013年4月7日から2年ぶりに放送を再開したものの、2013年9月29日に再度打ち切られた。テレビ大阪も2014年9月に再度打ち切られている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。