LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

SIMPLEシリーズ

SIMPLEシリーズ(シンプルシリーズ)とは、ディースリー・パブリッシャーから発売されている廉価ソフトシリーズ。既存のフルプライスソフトの廉価版ではなく、最初から廉価版として新規開発されたソフトが主である。廉価であることを前面に押し出したソフトシリーズ。作品ごとに作品テーマをひとつに絞っており、「THE ●●」といった具合に内容が分かり易いタイトルがつけられている。そのため、他のソフトを購入するために店を訪れた客が2本目、3本目として購入することも多い。中には、SIMPLE1500シリーズの「THE 麻雀」のように100万本以上売れたソフトも存在する。当初は「SIMPLE」の看板どおり、麻雀などのテーブルゲームや人気スポーツを題材にしたシンプルなゲームが中心だったが、ネタ切れと「THE 地球防衛軍」が口コミからスマッシュヒットを記録した影響で、PS2後期は「THE 大美人」「THE お姉チャンバラ」など、B級映画のようなノリの作品が増えている。また、「THE 大量地獄」のような、人を選ぶゲームも発売されている。また「THE 電車運転士」のように他社製作のゲームソフトの実質的な廉価版として販売されたものもある。近年はパッケージ版での発売はほとんどなくなり、ダウンロード専売ソフト「@SIMPLEシリーズ」としての発売が主流である。ゲームではない実用的なソフトのシリーズ。バンダイとの共同開発商品。囲碁や将棋等の思考系ゲームのシリーズ。一言で「THE ○○」とは特徴が言い表せないゲーム。D3の出したフルプライスソフトの廉価版も多い。過去に出たSIMPLE2000シリーズを2枚一組でパッケージした廉価版。ダウンロード販売。パッケージ版とダウンロード販売の併売ダウンロード販売のみ全てニンテンドーWi-Fiコネクション対応。ソフト全てにLAPIS(Live Apian Playing Information System)と呼ばれるシステムを導入。ゲーム内のプレイヤーキャラクター「アピアン」を作成できるパーツがシリーズ作品ごとに収録されており、シリーズを買い揃えることでアピアンのバリエーションが増えるというシステムだった。SIMPLE Wiiシリーズに代わる新シリーズ。LAPISには対応していない。ダウンロード販売(Wiiウェア)。ニンテンドーWi-Fiコネクションでのネットランキングに対応。1カートリッジ/マルチカートリッジ通信プレイ対応。DSiウェアでのダウンロード販売。特に明記してしなければ、CEROレーティングは、A。ニンテンドーeショップでのダウンロード販売。PlayStation_Storeにて販売されているダウンロード専用ソフト。iアプリ(NTTドコモ)、EZアプリ(BREW)(au)、S!アプリ(ソフトバンクモバイル)版が配信されている。ただし、一部の作品はEZアプリ版とS!アプリ版(作品によってはいずれか)が存在しない。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。