遊園地西駅(ゆうえんちにしえき)は、埼玉県所沢市山口2939にある西武鉄道山口線「レオライナー」の駅。駅番号はSY02。西武園ゆうえんちの敷地内に立地する、単式ホーム1面1線を有する地上駅で、山口線における唯一の途中駅である。ホームには柵が設置されており、車両側の乗降扉の部分のみ空間が設けられている。トイレはホーム上には設置されておらず、改札口の外側、自動券売機に隣接して設置されている。西武園ゆうえんちの最寄駅としては主に西武遊園地駅が利用されるが、西武遊園地駅改札と西武園ゆうえんち中央口は階段を介しての徒歩連絡であることから、西武鉄道ならびに西武園ゆうえんちにおいてはベビーカー・車椅子利用客に対して、段差を経ることなく入園が可能である当駅の利用を推奨している。冒頭で述べた通り、当駅は埼玉県所沢市山口に存在するが、同地は埼玉県と東京都との県境南端に位置し、当駅は埼玉県における最南端の駅である。当駅は駅名が表す通り西武園ゆうえんち西口に隣接しており、ホームの西武球場前寄りに位置する改札口から徒歩0分で到達する。当駅の東西には西武園ゆうえんちの遊具(アトラクション)が存在し、ホーム上からも確認することができる。また、西武グループの中国割烹旅館「掬水亭」の最寄り駅ともなっている。1985年(昭和60年)4月に実施された、山口線の新交通システム転換に伴って開業した駅である。当駅の西方にはかつて軽便規格の「おとぎ電車」であった当時の山口線の起点駅であった遊園地前駅が存在し、当駅は遊園地前駅の代替として位置付けられた。もっとも、当駅の開業日は山口線の新交通システム転換・運行再開日と同日とされており、駅としての経歴は継承されていない。2013年度における1日平均の乗降人数は950人で、西武鉄道全92駅中86位である。過去数年にわたって微減傾向を示していたが、近年西武園ゆうえんち周辺の活性化が行われていることもあるためか、増減を繰り返している。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。