和田浦駅(わだうらえき)は、千葉県南房総市和田町仁我浦にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)内房線の駅である。関東の駅百選の第四回選定駅である。蘇我駅から当駅までの営業キロは、内房線周り(木更津、館山経由)で106.8km、外房線周り(茂原、安房鴨川経由)で102.1kmであり、内房・外房線の外周のほぼ中間に当たる。よって、蘇我駅以遠(外房線本千葉駅、及び京葉線千葉みなと駅方面)と当駅 - 安房鴨川間の内房線各駅は後者の外房線経由の方が近いことになる。相対式ホーム2面2線を持つ地上駅。互いのホームは跨線橋で連絡している。駅舎は山側にあり、くじらの形をした新駅舎が近年できた。また、下りホームには待合室がある。館山駅管理の簡易委託駅で、Suicaチャージ機(稼働時間は窓口営業時間と同じ)、簡易Suica改札機が設置されている。自動券売機は設置されていない。トイレは、男女別の水洗式。2010年(平成22年)2月10日より外房線PRC型自動放送(路線上は内房線であるが外房線CTCの管轄)が導入された。JR東日本および千葉県統計年鑑によると、1日の平均乗車人員の推移は以下の通りである。周辺は市街地となっている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。