そんなわけ、ねーだろ!は、西日本放送が放送していたラジオ番組である。愛称は「ねーだろ」。月刊タウン情報かがわ誌上で人気コーナーであった「文化人講座」であるが、連載開始してから年月が経ち投稿数が増えるにつれ、明らかにウソとわかるネタや、あり得ないもの、卑猥なものなどがしばしば目につくようになり、それらをその都度編集部がまとめ、編集室のホワイトボードに晒し物として貼り付けるようになった。そういったネタに対し、田尾編集長(当時)を初めとする編集部スタッフたちが「そんなわけ、ねーだろ!」とツッコミを入れたのが、このラジオ番組のタイトルである「そんなわけ、ねーだろ」に繋がっていった。「そんなわけ、ねーだろ」が放送開始となった時期に至り、上述のような作品のうちで、誌上での文化人講座には載せられないが、笑える内容の作品を田尾氏が中心となって選別し、「ラジオ文化人講座」のネタとして放送するようになった。田尾氏がそういった作品を読み上げ、明らかにウソとわかるネタに対しては、「ウソをつけ!」、あり得ない人物のネタについては、「そんなやつ、おるか!」などといったツッコミを、番組収録中の田尾氏その他スタッフ一同で唱えた後、また次の作品を読み上げて同様のツッコミを入れるのを1~2分程度繰り返す、といったコーナーであった。放送開始後は人気コーナーの一つであった。しかし次第に作品数の減少により放送開始当初は毎回行われていたのが、のちに不定期となり、1989年頃からはほとんど行われなくなった。なお1990年代に至り、本家であるかがわ誌上の「文化人講座」でも、上述のような作品群が「ラジオ文化人講座」として不定期に誌上に登場するようになった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。