LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

上村合戦

上村合戦(かみむらがっせん)とは、元亀3年(1572年)12月、甲斐を本拠とする武田氏が、美濃国恵那郡の上村において、遠山氏等と行なった合戦。永禄11年(1568年)、徳川家からの人質として松平源三郎(松平康俊)が武田家に送られたが、元亀元年(1570年)、松平源三郎が甲州を脱出した。松平源三郎は秋山虎繁(晴近)の預かりであったため、元亀3年(1572年)12月、秋山虎繁は武田軍2500余騎を率いて東美濃から奥三河へ向かった寛永諸家系図伝によれば、この合戦に参加した遠山庄遠山氏勢には、遠山景行、小里光次、飯羽間の遠山友信が記されている。明智年譜、小里家家譜は、元亀3年説をとるが、武田三代記、美濃国諸旧記、武田三代記は元亀元年説をとる。なお、甲陽軍鑑にはこの戦いは記されていない。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。