エルダークラブとは、2006年1月から2009年3月まで行われたコンサートや番組出演時における研修生を除くハロー!プロジェクトのグループやソロメンバーの組み分け組織の一つである。対照組織はワンダフルハーツ。主に成年メンバーで構成されている。ハロー!プロジェクトのコンサートツアーにはかつてハロー!プロジェクトのメンバー全員が集結していたが、メンバーが増幅しすぎたため、ホールクラスの会場における全員の共演は不可能な状態となった。2006年1月以降、全体が一堂に会して開催するものを横浜アリーナで行われるツアー最後の1会場のみとし、それ以外ではこの組み分けで2つに分けて行ってきた。但し、同年7月のハロー!プロジェクトのコンサートではワンダフルハーツのみがコンサートツアーを行っており、エルダークラブのものは実施されなかった。また、2007年7月のハロー!プロジェクトのコンサートでは主にワンダフルハーツがコンサートツアーを行ったが、こちらはエルダークラブからアヤカ(ココナッツ娘。)・メロン記念日・音楽ガッタスが出演している。さらに2008年7月 - 8月のハロー!プロジェクトのコンサートでもワンダフルハーツのみがコンサートツアーを行っており、エルダークラブのものは実施されなかった。2009年3月31日にエルダークラブ全員(岡田唯は同年2月)がハロー!プロジェクトを卒業したため、ハロー!プロジェクトの公式サイトからもワンダフルハーツとエルダークラブの名称はなくなった。なお、卒業後もアップフロントグループに所属して個々の活動を行っている。また、音楽ガッタスとしても活動している仙石みなみ(アップアップガールズ(仮))、能登有沙(StylipS)は引き続きハロー!プロジェクトに所属していたが、2011年現在両名は所属していない。2009年3月時点でエルダークラブに所属していたとされるのは、だった。2007年6月にハロー!プロジェクトの公式サイトがリニューアルされた際に、ハロー!プロジェクトに所属するそれぞれのグループやソロメンバーのプロフィールがエルダークラブとワンダフルハーツに分けて掲載される様になった。以下のメンバーは、モーニング娘。在籍中、ワンダフルハーツのメンバーであった。石川梨華・三好絵梨香・岡田唯は美勇伝として2007年12月までワンダフルハーツのメンバーだった(美勇伝は2008年1月からエルダークラブ所属となったが、同年6月に活動終了し、各メンバー個人がエルダークラブ所属となった)。辻希美は2007年5月までワンダフルハーツのメンバーであった。明確な公式発表はないものの、ハロー!プロジェクトのメンバーが中心になって構成されている番組については、2006年以降この組み分けに基づいて概ね出演する番組が分けられていた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。