鶯沢駅(うぐいすざわえき)は、宮城県栗原市鶯沢南郷辻前に1942年から2007年まであったくりはら田園鉄道くりはら田園鉄道線の駅。路線の廃止に伴い廃駅となった。2005年に合併で消滅した鶯沢町の中心市街にあった。地上駅で、元は相対式2面2線。駅舎を備え、ここで行き違いをしていた。末期は線路の南に単式ホーム1面1線があった。小さなホームに小さな待合室が一つ、ホームから少し離れたところに公衆便所が一つ置かれていた。古いホームが残っていたほか、貨物用と思われるホーム跡もあった。無人駅。駅の南が鶯沢町の中心市街で、2005年(平成17年)の合併まで鶯沢町役場だった栗原市役所鶯沢総合支所がそばにある。また、国道457号が鉄道とほぼ平行した。駅のすぐ西で二迫川を渡った。小さくまとまった市街の外には、北と東と南に水田が広がる。西は丘陵地である。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。