心兪穴(しんゆけつ)は、足の太陽膀胱経に属す第15番目の経穴である。第5頸椎棘突起下外側1寸5分。第4胸椎棘突起下外側1寸5分に取る人もいる。背部の取穴については、大椎穴を見よ。「兪」の意味については、肺兪穴を見よ。心筋梗塞や狭心症などの心臓の病気や、心悸亢進・高血圧、中風と呼ばれる運動障害や半身不随、肋間神経痛などにも用いられている。鍼灸の経穴について書かれたもっとも信頼されている古典「鍼灸甲乙経」に禁灸穴と書かれているが、現在は鍼も灸もよく施術される重要穴である。、
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。