荏田(えだ)は、神奈川県横浜市青葉区荏田町・荏田北一~三丁目・荏田西一~五丁目、あざみ野南一~四丁目及び、横浜市都筑区荏田南一~四丁目・荏田東一~四丁目・荏田南町・荏田東町を指す地域名。近世には都筑郡荏田村、近代では都筑郡山内村大字荏田となり、横浜市港北区荏田町、横浜市緑区荏田町等を経て、現在の町名へと分離した。荏田は、矢倉沢往還の人馬継ぎ立場(宿場)として発展した。現在の研究では「荏田」は湿田を示すとされているほか、水源を示す言葉でもあるという説もある。なお、荏田と隣町である石川地区には早渕川の水源がある。そのほかに現在旧跡が残っている山城の城代であった江田三郎の名前に近隣に由来しているともいわれる。
なお、東急田園都市線の江田駅は駅名を制定した当時「荏」が常用外漢字になってしまったためやむを得ず「江」の文字を使用したものである。関耕地・関・釈迦堂・宿・宿裏・原根・宮前・高尺・池尻・権現谷(以上、現在の青葉区荏田町。不動産登記上の字は2009年現在も存在する。)深坪(現在の青葉区荏田町、荏田北三丁目)・釈迦堂谷・八反歩・三百久保・宇多り・赤田・第六天(以上、現在の青葉区荏田町、荏田北三丁目、あざみ野南一丁目~四丁目の各一部)・大入(現在の青葉区荏田北三丁目)・稲荷谷(現在の青葉区荏田北一丁目~二丁目)・小黒・長谷(現在の青葉区荏田北二丁目)・猿田(現在の青葉区荏田西一丁目~二丁目)・袖振・富士塚(現在の青葉区荏田西二丁目~三丁目)・泉日向(現在の青葉区荏田西三丁目)・泉田向(現在の青葉区荏田西四丁目)・折田(現在の都筑区荏田南四丁目)・華蔵台(現在の都筑区荏田南五丁目)・中村(現在の都筑区荏田東五丁目、荏田南町)・牛ヶ谷(現在の都筑区荏田南二丁目~三丁目)・池田(現在の都筑区荏田東二丁目)・京塚(現在の都筑区荏田東一丁目・三丁目)・中瀬(現在の都筑区荏田東一丁目)・矢崎(現在の都筑区荏田東町)・大谷総合病院として横浜脳神経病院と江田記念病院のふたつの病院が近隣にある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。