LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

ANGELIC LAYER

『ANGELIC LAYER』(エンジェリックレイヤー)は、CLAMPによる漫画作品。『月刊少年エース』(角川書店)において、1999年2月号から2001年11月号まで連載された。単行本は全5巻。2001年にはテレビアニメ化された。エンジェリックレイヤーとは、「天使」(エンジェル)と呼ばれる人形を卵状の入れ物から孵し、それを自分なりの天使に育てて戦う新感覚の格闘ゲーム。天使は、特殊な回路を利用してプレイヤー「操縦者」(デウス)のイメージしたものを受け取り、その通りに動く。開発者は三原一郎。鈴原みさきは中学進学のために上京、その時偶然見かけたエンジェリックレイヤーに魅了される。開発者でもあるいっちゃんに導かれ即天使の卵を購入すると、生まれた天使にヒカルと名づけ、公式トーナメントに参戦する。みさきは生まれながらの才能を開花させ、初出場ながら次々と相手を倒していく。声の記述はアニメ版&ゲーム版共通『機動天使エンジェリックレイヤー』(きどうてんしエンジェリックレイヤー)のタイトルで、2001年4月1日から9月30日までテレビ東京系列で放送された。アニメ版は、「大会を勝ち抜いていく」という基本ストーリーは原作とほぼ同じだが、エンジェリックレイヤーの設定における医療分野でのバックボーンの追加、恋愛等の人間ドラマ描写の導入といったアレンジにより、原作とは雰囲気が大きく異なる(後半は全体的に、ややシリアス調)。後にBSジャパンやアニマックスでも放送されている。2010年9月24日、アニメ10周年を記念し、Blu-ray-BOX & DVD発売。同年8月にはBOXの宣伝も兼ねてTOKYO MXほかで、特別番組『天使のたまご 〜memorial wing〜』が放送。(全話スーパーダイジェスト・メインキャストへのインタビューなど)2001年12月21日にエポック社より、「機動天使エンジェリックレイヤー みさきと夢の天使達」としてゲームボーイアドバンスで発売された。ジャンルは、対戦・育成RPG。アニメを元に作られており、アニメオリジナルキャラも登場する。また、アニメからのキャプチャー画像のカットインが入ることがある。特徴は、「要所でキャラが喋る」「大技の威力が非常に高い」「ゲーム版OPは、Be My AngelのアニメOP版より、さらに短縮された仕様のもの」などが挙げられる。ストーリーモードをクリアすると、オリジナルの天使を育成できるモードが遊べる。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。