星置(ほしおき)は、北海道札幌市手稲区にある地名。本項では隣接する星置南(ほしおきみなみ)および手稲星置(ていねほしおき)についても併せて述べる。手稲区の西部に位置する閑静な住宅地である。札幌市北西部、手稲区の最西端にあり、小樽市(銭函及び星野町)に隣接している。北は手稲山口、南は稲穂及び金山、東は曙と接する。地区最西端に星観緑地、最東端に星置公園がある。星置という地名の由来には諸説ある。アイヌ語のソウシオキ(滝が並ぶ)や、ソーポク(滝下)が転じたホシポキ(崖の下、下の崖)に由来するという説がある。安政4年に開削された札幌越新道(銭函から札幌を通り千歳を結ぶ道。現在の国道5号、国道36号の前身)の記録には「ホシボッケ」の地名がある。現在星置と称する地名の範囲は、1942年の手稲村の字名改正により旧大字山口村の一部が星置とされたものであるが、それまでは、旧下手稲村の範囲であった稲穂、金山を含む総称として使われていた。北部を下手稲通、南部を国道5号が走る。また星置駅の東側を曲長通が南北に走っており、線路で分断された地区を結んでいる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。