LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

ドラえもん のび太のドラビアンナイト

『ドラえもん のび太のドラビアンナイト』(ドラえもん のびたのドラビアンナイト)は、藤子・F・不二雄によって執筆され、月刊コロコロコミック1990年9月号から1991年2月号に掲載された大長編ドラえもんシリーズの作品。および、この作品を元に1991年3月9日に公開されたドラえもん映画作品。大長編シリーズ第11作、映画シリーズ第12作。第9回ゴールデングロス賞最優秀金賞受賞作。同時上映は『ドラミちゃん アララ♥少年山賊団!』。ハールーン・アッ=ラシード王の統治時代である794年のバグダッドを舞台に、ドラえもんとのび太達5人の活躍を描いた長編作品。『アラビアンナイト』をモチーフとしている。ドラえもん、のび太、ジャイアン、スネ夫の4人が捕らわれのしずかを助けに行くという展開は、大長編ドラえもんではこの作品が唯一である(『のび太の海底鬼岩城』でもしずかは捕らえられるが、これは本人の意思で囮になったため、事情が異なる)。映画では『のび太の人魚大海戦』の中でこのパターンが使用された。また、この作品ではドラえもんが悪役に四次元ポケットを盗まれてしまい、ポケットからの「ひみつ道具」抜きの冒険というハンディを強いられる。ドラえもんが持つ便利な道具を“ほぼ丸ごと”封印するという設定を用いた初めての作品でもある。そのため本作ではひみつ道具以外にシンドバッドが持つ「王様のコレクション」が作中で重要な役割を果たす道具として登場する。映画の予告編のナレーションは、映画主題歌の歌詞を担当してきた武田鉄矢が行っている。また原作ではドラえもん達は最後の戦いにほとんど関わらないが、映画では活躍の場が与えられた。ドラえもんとのび太はひみつ道具の「絵本入りこみぐつ」で絵本の中に入り『シンドバッドの冒険』を楽しんでいた。のび太は最近、絵本の世界に夢中になっており、彼女なら共感してくれるであろうとしずかを誘おうとする。だが、彼女は今からピアノ教室の仲間とキャンプの予定。代わりに割り入ったのはジャイアンとスネ夫だった。彼らはのび太から絵本の世界で遊ぶと知るや大笑い。それでも、機嫌を損ね激昂するのび太を見るや、半信半疑で絵本の世界に飛び込んだ。そんな彼らと入れ代わり、しずかがのび太の家を訪れる。実は日程を一日勘違いしていたらしく、それならと二人は『ピノッキオ』の世界を楽しむことにした。だが、どうも事情がおかしい。物語にない嵐の場面が登場したかと思えば、人魚姫や竜宮城が現れ、果てはお化けの百鬼夜行。あまりに荒唐無稽な世界にのび太は大笑いするが、イメージが崩れたとしずかは不機嫌になって帰ろうとする。ところがその矢先、彼女は何かに衝突した。奇っ怪な物語は、絵本を勝手にない交ぜにしたスネ夫たちの仕業だったのだが、のび太はそれを知る由もない。絵本の良さを理解してくれない友人たちに、のび太もすっかり機嫌を損ね、バラバラになった絵本を置き去りにしたまま、ママの小言もあって勉強を始めた。だが、それが事件の発端だった。後日、ドラえもんが怪訝そうにのび太に尋ねる。実は絵本入り込み靴が3足しか揃っていないという。そして、二人で不明者の確認を急ぐと、何としずかがアラビアンナイトの世界に閉じ込められたままであることが判明したのだ。大至急、彼女を助けようとするが、肝心の絵本が無い。実は、ママが二人の留守中に勝手に部屋に入り、焼き捨ててしまったのである。もうしずかには会うことはできないのか…、絶望するのび太だが、彼は彼女が奴隷船に乗せられている悪夢を見て、大慌てでドラえもんの元に駆けつける。だが、彼は僅かな望みを賭けて、古代アラブの歴史を調査中だった。それは、『アラビアンナイト』には実在の人物が登場していることから、そこから空想世界につながる可能性があることを示唆する。そこで、4人はしずかを助けるべく、時間旅行のガイドであるミクジンの案内で、タイムマシンで794年のアラビア・バグダッドへと向かう。そして、途中、盗賊のカシムの妨害を受け、四次元ポケットを失いながらも、船乗りシンドバッドの力を借りて、見事に奴隷商人アブジルの手から、しずかを取り戻すことに成功する。しかし、1人砂漠に残されたアブジルは、しずかは諦めたものの、シンドバッドの黄金宮を目指すという目的は諦めていなかった・・・。作中で重要な役割を果たす道具のほとんどは、『アラビアンナイト』をモデルとする。シンドバッドが第7の航海で助けた時間旅行者から贈られた。PCエンジン用ソフトとしてゲーム化されている。1991年12月6日にHuCARD版、1992年5月29日にSUPER CD-ROM²版が発売された。なお、SUPER CD-ROM2版にはキャラクターボイスや映画で使用された楽曲などが追加されている。ストーリーは映画版と若干の違いがある。SUPER CD-ROM²版のみ。ゲーム誌「ファミコン通信」の「クロスレビュー」では合計22点(満40点)、「月刊PCエンジン」では70・70・70・70・70の平均70点(満100点)、「マル勝PCエンジン」では6・7・8・5の合計26点(満40点)、「PC Engine FAN」の読者投票による「ゲーム通信簿」での評価は以下の通りとなっており、17.31点(満30点)となっている。また、この得点はPCエンジン全ソフトの中で464位(485本中、1993年時点)となっている。 同雑誌1993年10月号特別付録の「PCエンジンオールカタログ'93」では、「難易度は低めで、アクションが苦手な人でも楽しめる」と紹介されている。ゲーム誌「ファミコン通信」の「クロスレビュー」では合計19点(満40点)、「マル勝PCエンジン」では6・6・6・4の合計22点(満40点)、「PC Engine FAN」の読者投票による「ゲーム通信簿」での評価は以下の通りとなっており、19.36点(満30点)となっている。また、この得点はPCエンジン全ソフトの中で372位(485本中、1993年時点)となっている。 同雑誌1993年10月号特別付録の「PCエンジンオールカタログ'93」では、「同名のHuカード版が、バージョンアップして登場。ゲーム自体はまったく同じだが、CD-ROM²の大容量を生かし、ビジュアルシーンが大幅に追加された」と紹介されている。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。