兵庫県立洲本高等学校(ひょうごけんりつ すもとこうとうがっこう)は、兵庫県洲本市上物部二丁目に位置する県立高等学校。淡路島で最も歴史のある高校であり、また、兵庫県下でも5番目に古い伝統校である。愛称・略称は「洲高」(すこう)。定時制課程を併設しているほか、かつては島内に3つの分校があった。文武両道をモットーにしており、野球部が甲子園に4回(春3回、夏1回)出場しているほか、2008年(平成20年)の西兵庫大会をはじめ地区大会準優勝も数回ある(うち1回は1983年(昭和58年)、池山隆寛(元・ヤクルトスワローズ)擁する市尼崎と兵庫予選決勝で対戦した)。2011年(平成23年)の秋季兵庫県大会では準決勝で報徳学園に完封負け、近畿大会出場が掛かる3位決定戦では育英にコールド負けを喫し、近畿大会出場を逃すも21世紀枠で2012年(平成24年)春のセンバツに出場した。近畿大会で兵庫勢は出場3チームがすべて初戦敗退を喫しており一般枠では30年振りに出場校ゼロとなっていた。かつてボート部はナックルフォアで全国レベルであったが同種目の縮小・廃止後は低迷している。ボート部の艇庫は大浜公園の千畳敷にある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。