LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

LaTeX

(ラテック、ラテフ、レイテック、レイテックス)とは、レスリー・ランポートによって開発されたテキストベースの組版処理システムである。電子組版ソフトウェア にマクロパッケージを組み込むことによって構築されており、単体の に比べて、より手軽に組版を行うことができるようになっている。 と表記できない場合は“LaTeX”と表記する。なお、 を基にアスキーが日本語処理に対応させたものとして日本語 が、さらに縦組み処理にも対応させたものとして がある。 の生みの親レスリー・ランポートは、“”の発音について自著の中で、と述べている。日本語では「ラテック」あるいは「ラテフ」と呼ばれることが多い。 以前に、“”という名の数式の処理に優れる組版ソフトウェアがあり、その を使ってもっと簡単に論文やレポートを作成したいという要望があった。 はその要望に応えて開発されたものであり、レスリー・ランポートが の上にマクロパッケージを組み込むことで構築したものである。さらに では、 の煩雑な部分の修正も行っている(たとえば、累乗根や分数の設定方法など)。また やそれを基にした は主に米国での表記法を基に作られたもので、日本の初等教育・中等教育での数式の書き方とは一部異なる。例を挙げれば、日本の初等教育・中等教育では等号附き不等号として、「≦」と「≧」が、近似記号として「≒」が、相似記号として「」が用いられる。一方で や の標準では、等号附き不等号として「formula_1」(codice_1 または codice_2)と「formula_2」(codice_3 または codice_4)が、近似記号として「formula_3」(codice_5) や「formula_4」(codice_6)が、相似記号として「formula_4」(codice_6) が用いられる。日本で使われる記号を使う必要がある場合は、amssymb パッケージを用いることで「formula_6」(codice_8)、「formula_7」(codice_9)、「formula_8」(codice_10) が使用できる。 ソフトウェアは、 (LPPL)に規定されたライセンスで提供されたフリーソフトウェアである。現在、Mac OS X や Solaris などの UNIX、Linux OS や BSD 系 OS や OpenSolaris などの UNIX 互換 OS、そして Microsoft Windows など、多くのオペレーティングシステム上で利用できる。現在使われているバージョンは (ラテック・トゥー・イー) である。組版処理による表記ができないプレーンテキストや電子メールなどの場合には“LaTeX2e”と表記する。古い 2.09 を利用している場合には、 への更新が推奨されている。なお、「p」は株式会社アスキーの登録商標であり、「ピーラテックツーイー」と読むのが正しいとされている。 での文書作成と一般的なワープロソフトでの文書作成を比べると以下のような特徴が見られる。数式組版性能が非常に高いという特徴から、自然科学・応用科学系の中でも数学を多用する分野では学会提出の資料の標準形式として広く用いられている。雑誌に掲載するための体裁を整えたテンプレートの配布を行っている学会もある。一方で化学式を多用する分野では Word 形式を奨励し、 の使用は一般的でないことがある。以下は 用の入力の例。maketitle LaTeX{} is a document preparation system for the TeX{} typesetting program. It offers programmable desktop publishing features and extensive facilities for automating most aspects of typesetting and desktop publishing, including numbering and cross-referencing, tables and figures, page layout, bibliographies, and much more. LaTeX{} was originally written in 1984 by Leslie Lamport and has become the dominant method for using TeX; few people write in plain TeX{} anymore. The current version is LaTeXe. ewline% This is a comment, it is not shown in the final output.% The following shows a little of the typesetting power of LaTeXE &=& mc^2 \上記のソースコードを で処理することで、以下のような出力が得られる。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。