岡村和義(おかむら かずよし、1958年1月1日 - )は、埼玉県出身のチューナーであり、SUPER GT 300クラスや全日本プロドリフト選手権(D1)にも参戦していたレーサーという一面も持っている。チューニングショップ・ヤシオファクトリー代表。愛称は「岡ちゃん」。D1GP単走においてはタイムアタックなどで培ったテクニックを生かし、速度とキレのあるドリフトを見せていた。D1GP2001年にシリーズチャンピオンを獲得した谷口信輝選手が使用していたS15シルビアは岡村が製作していた。D1GP参戦以前からそのドリフトテクニックはあったが、D1SL(ストリートリーガル)に参戦すると、たちまちに上位選手に数えられるまでになった。特に2006年度第4戦のオートポリス戦では、決勝で萩迫貴史とのサドンデスの末、ダブルクラッシュに見舞われたものの、同時優勝という形で自身初優勝を飾った。その年はシリーズランキングでも3位に食い込み、最後までチャンピオン争いを沸かせた選手のひとりに数えられた。2007年に入ると、より上位クラスであるD1GPにも日産・シルビア(S15)で参戦。第3戦の鈴鹿サーキットではベスト8にて熊久保信重と激しく争い、惜しくも勝利こそならなかったものの、その敢闘ぶりは称えられた。2007シーズン終了時での順位は18位、ポイントも13ptsを稼いだ。一方、D1SLの方ではシーズン途中から日産・フェアレディZ(Z33)に乗り換えたが、マシントラブルが相次ぎ、不完全燃焼でシーズンを終えた。2008年はD1GP第1戦エビスにS15シルビアで参戦した際、クラッシュに見舞われて全損。第3戦富士スピードウェイにはPS13シルビアで参戦し自身初の単走100点を記録。第6戦エビスにはタイムアタック用に製作されていたS15シルビアで参戦した。2011年にはSUPER GTのGT300クラスで東名スポーツの360号車からの参戦が決定。マシンはシボレー・コルベット、パートナーはスーパー耐久などで活躍する田中篤という体制で挑む。2011年からドリフトマッスルに参戦しており2014年から選手会長を務めている。2015年現在、シリーズで二度の優勝を獲得している。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。